神戸市灘区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(22ページ目)

神戸市灘区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市灘区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で73件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市灘区

レビュー・口コミ 全241 / 211~220件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅

    この物件歩いて30分圏内に駅が5つある阪急神戸線は王子公園で一番近く大阪まで行くのにJRほど混乱しないし普通電車でも1時間かからない駅周辺に商店街がありだからいつも利用している新しい仕事先も阪急宝塚線沿線と神戸線の中間地点川沿いなため便利で助かっている阪神同様後払い制なのも魅力でねICチケットが駅中コンビニまで利用できるという便利な路線でありがたいです阪神は停車駅が多過ぎるのと時間帯の電車の組み合わせが複雑で困ってしまうしなにより30分歩く必要がある自転車を用意してはいるが帰りが地獄なので電動にすればよかったと後悔はしているが金もなかった

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新在家駅

    私は元町によく遊びに行くので、新在家駅から元町駅まで一本で10分ほどなのはすごく魅力的です。大阪方面に行くときには、御影駅で特急に乗り換える必要があるのでやや面倒ですが、十分にアクセスが良いと思います。また、私がよく利用する時間帯が通勤時間と被っていないからでしょうが、比較的席に余裕のあることが多いです。また、他社線では弱冷車が本当に弱冷すぎるという声を聞きますが、阪神電車は弱冷車でも十分に涼しいです。暑がりの私にとっては特にこの季節、ありがたいです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新在家駅

    阪神本線新在家駅は徒歩4分程で本当に近いのですが、私は通勤はバイクですので普段はほとんど利用していません。たまに会社の仲間と三宮や阪神尼崎に飲みに行くのに電車でいきますが、三宮はJRも阪急も阪神も近いのですが、阪神尼崎からJRや阪急は遠いので阪神電車が歩いてすぐ乗れるのは本当に有り難いです。道路交通事情は2号線、43号線、阪神高速3号神戸線、魚崎、摩耶で東西の移動は大体できます。いつも明るいうちは大体混んでます。ハーバーハイウェイからポートアイランドや六甲アイランド、灘三田線から六甲山や六甲有料道路、舞鶴若狭自動車道等からいろんな観光地にも行けます。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摩耶駅

    最寄り駅はJR摩耶駅でしたが、通勤はバイクでしたので電車はほとんど利用してませんでした。摩耶駅が開業して三宮と六甲道という最寄の繁華街には行きやすくなりましたが、普通電車しか停まらない小さな駅なので乗り換えの便利は悪いです。道路交通事情は山手幹線にでやすいのが唯一の利点で、バイクや車の移動にはストレスがかかるくらい便利が悪かったです。山手幹線西行きは原田線等と分岐があるおかげか西にいくには混みにくい快速路の印象でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    最寄り駅である阪急六甲駅は、1時間に何本も電車が止まりますし、通勤急行などの電車が止まる駅ですので、大阪や三宮に行くときにはよく利用しています。駅構内には、asnas、本屋、パン屋、百円ショップ、カフェ、スーパーおよび薬局などお店が入っているので、日常生活で必要なものを駅に行けばほぼ揃えることができるのでとても便利です。電車を逃しても、時間をつぶせるような場所があるのはありがたいです。また、ホームへ降りる際やホームから上る際にはエスカレーターがついていて助かります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲駅

    阪急神戸線六甲駅は、学生の間では「六甲住み!」と羨ましがられます。三宮までも5分で行け、大阪、京都にも近いです。タクシーももちろん常駐していますし、バスも分刻みであり、山手住みにはとても助かります。駅建物内には、パン屋さん、本屋さん、100均、スーパーもあり、少し歩けば銀行、郵便局、いろいろなお店、おしゃれなカフェもあり生活には困りません。歩いて数分でJR六甲道駅で、ダイエーイオンや複合施設、図書館などもあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲道駅

    この物件は、最寄駅であるJR「六甲道駅」から徒歩5分以内ということで、それだけでも便利な立地ですが、それ以外にも阪急電鉄「六甲駅」や阪神電鉄「新在家駅」も徒歩圏内で、京都、大阪をはじめ、どこへ行くにも非常に便利です。また、深夜まで営業しているスーパーや、国道2号線に面しているためか、早朝、深夜でも営業している飲食店やファーストフード店等も数多くあり、アルバイトなどで帰宅が遅くなることが多い私にとっては、日々の生活をしていくうえで大変助かっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲道駅

    JR六甲道駅は快速、普通電車が止まり便数が多くて大阪、三ノ宮に出掛けるのに便利です。深夜遅くまで電車が運転しています。駅周辺にはコープ神戸、ダイエー等のスーパーが複数あり買い物に便利ですし、駅周辺にファストフード、コンビニ、飲食店もあり待ち合わせ等にも便利です。阪急六甲駅、阪神新在家駅の両駅にも10分程度で移動ができて電車遅延・代替輸送の際の駅間の移動にも便利。駅前に市バスターミナルがあり乗り換えに便利です。山手幹線と国道2号線の間に立地している為、駅周辺の交通量は少なめで、赤信号に遮られ電車に乗り遅れる等は少ないです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六甲道駅

    新居と同じ最寄駅です。JR六甲道駅は快速、普通電車が止まり便数が多くて大阪、三ノ宮に出掛けるのに便利です。深夜遅くまで電車が運転しています。駅周辺にはコープ神戸、ダイエー等のスーパーが複数あり買い物に便利です。他には駅南側に芝生の公園があり多くの家族連れ、子供達がよく遊んでいます。駅前のビルや周辺にコインパーキングがあります。駅周辺は違反者に罰金がある禁煙指定地域の為、歩きタバコは見受けられないので安心です。駅北側に図書館、南側に開始期間が決まった文化教室がありいろんな習い事が出来ます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石屋川駅

    今までも阪神電車を利用していたので、なじみはあったのですが、以前の住まいは駅まで10分ほどかかることもあり、電車よりも車での移動が多かったように思います。今回は駐車場も少し離れたところに借りていることもあり、それなら電車を利用する方が、時短になるし、とても便利になりました。石屋川は普通しか止まらない駅ですが、御影で特急を降りたら、すぐ普通が待っていて、アクセスがとてもいいので、気に入ってます。ただ、駅を降りるとお店は何もないので、電車に乗る前に買ってから、乗ることが多いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全241 / 211~220件目を表示

ページトップ