-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板宿駅
まずすぐ近くに商店街があり、店舗が駅前に密集してるので電車を使う人にはかなりいい環境だと思います。商店街はアーケードになっており、雨にぬれずに済みますし、駅は地下にあるので台風なんかの災害時にも使いやすいと思います。また、主要駅である神戸三宮方面へ行く電車もすべて地下を走る形になっているので台風などでも止まる心配はあまりせずともよく、電車待ちの時も濡れずに済みますし、電車を使った生活をするうえでは環境は整っていると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板宿駅
板宿駅は山陽電車と神戸市営地下鉄の2つが隣り合っており、この二つがあれば大阪方面~姫路方面、神戸市内全域と幅広く対応できます。しかし少し高いのが難点ですね。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板宿駅
すぐ近くに男子校含めて高校が複数あります。昔ほどは荒れてないようですが、やはり女性からすると少し不安感はありそうな気がします。また神戸の人間からすると長田という町のイメージもありますね。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板宿駅
カラオケ・パチンコ店・ゲームセンターなど、一通りの娯楽施設は揃っています。また、神戸三宮や福原も電車一本で行けるので娯楽に関しては十分かと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板宿駅
駅前に一通りの施設が集まっており、下町の雰囲気があるので、おそらく都会ではあまりないご近所付き合いや地域のコミュニティがそれなりにあると思うので、そういう意味では子育てはしやすそうなイメージです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高速長田駅
高速長田の他に神戸電鉄長田もあるのですが、神戸電鉄の長田駅より高速長田の方が自転車で通うには早いです。単純に三宮、梅田は一本でいけます。難波となると乗換え一つです。梅田直通特急も止まりますのでわりと大阪まで50分ほどです。難波駅までは1時間ちょっとです。また駅にはバス乗り場、コンビニ、コメダ珈琲や三井住友銀行など商業施設もあり、商店街を少し行くとグルメシティなどのスーパーや100円均一のお店などもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長田駅
マンション出口にバス停があり、道路向かい側のバス停からは、JR神戸駅までの終点まで、途中には神戸市営地下鉄駅、高速長田駅(阪神線、山陽線、阪急線に直結されている)JR兵庫駅を経由しながら、終点JR神戸駅へと向かう、終点から歩いて7~8分のところにはポートタワーのある波止場町にいける。いき先がどの路線からでもバスにゆられて行く事ができるのは嬉しい。また、帰りはマンションの目の前がバス停なので、安い値段でタクシー気分になれるのが、また嬉しい。
(投稿) -
1.75
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苅藻駅
神戸市営地下鉄海岸線苅藻駅が最寄り駅ですが、以前使用していた大阪市営地下鉄御堂筋線やJRと比べると圧倒的に乗客数が少ないです。また出かける際に神戸のハーバーランドや三宮なども一本で行くことが出来るため非常に便利です。また引っ越ししてきて非常にビックリしたのが、駅に併設している駐輪場が無料なことです。今まで利用していた駅では、駐輪場が無料なことがありませんでした。駐輪場代は掛かって当たり前でしたが、意外な節約ポイントになりました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高速長田駅
高速長田駅は姫路方面へも大阪方面へも乗り換えなしで直行できる利便性があります。また阪急電車へも新開地駅にて同じホームで乗り換えが出来るのも便利です。自転車に乗ればJR兵庫駅へも10分圏内にあり大阪から遅い終電に乗っても自宅まで帰ってこれる点は良いポイントだと思っています。駅周辺ではレストランやスーパーなど生活に必要な商店も揃っていて外食も100円寿司の店舗が2店舗あります。週末商店街で開かれる路面店はちょっとした楽しみです
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
神鉄長田駅周辺はローソンがある程度で何もなく、田舎の駅でした。大型マンションや巨大な市営住宅群があったため、急行が停まる駅だったのは便利でした。神鉄は神戸電鉄の略ですが、日本一運賃の高い電車で有名とのことを入居後に知りました。長田駅は街中から2駅目なのでそれほど運賃は高くなくて助かりましたが、有馬方面へ向かう山越え列車なので仕方がなかったと思います。高齢者が多いのにスーパーがないため、神鉄グループが月に一回新鮮野菜を団地の集会所まで売りに来てくれていました。
(投稿)