アクセス | 3.0 | 治安 | 5.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.33 |
相生市は、兵庫県の南西部に位置し、姫路市へはJR山陽本線・山陽新幹線で東へ21km、さらに神戸市へは76kmの距離にあります。南は風光明媚な瀬戸内海国立公園の一部を含み、北は播磨科学公園都市、北東は「赤とんぼ」の詩情豊かな たつの市、西は「赤穂義士」で名高い赤穂市に接し、海岸部から平地、山間部へと伸びる南北に長い市域です。現在は、西播磨テクノポリスの副母都市として、産業・経済の基盤づくりを進めています。
3.33
JR相生駅が最寄りの駅ですが、こだまが停まるそれなりの規模ですが、私は、基本的には車での生活です。交通事情は、国道2号がメイン道路となり、東西への移動は、非常にスムーズに移動が可能です。通勤時や夕方はじゃっかんの混雑はどうしても避けれませんが、我慢出来ないような渋滞ではないので生活は、し易いと思います。また、スーパーやコンビニ、薬局やホームセンターも点在していて、駐車場も広く、営業時間も朝早くから深夜まで開いているので車の生活には不自由は感じる事は無いと思います。
(投稿)4.0
以前住んでいた家の最寄り駅周辺には、24時間営業の格安スーパーや居酒屋、ホテルがあり、飲み会をする時には最適だった。また、コンビニや観光案内所があるため、電車の待ち時間中にご飯を食べれる環境が整っていることも大変良かったです。電車は、岡山行き、広島行き、大阪行き、京都行き、滋賀行き、いずれも乗り換えが不必要なため、交通アクセスも大変良かったです。さらには、新幹線も止まるため、遠出をする時も大変良かったです。
(投稿)2.2
JR相生駅は、以前住んでいた若狭野町からかなり遠く徒歩だと大体45分ほどかかります。また、バスなどはかなり少数の本数しか走っていなく、それ以外の交通の便はほとんどないので、アクセス面はとても不便でした。さらに駅付近にはデパートなどの商業施設などはなく、飲食店や飲み屋も少ないです。その為か飲み屋などはサラリーマンの帰宅ラッシュの時間帯は大体、少しだけ混んでいます。良い点としては、新幹線が通っており、大阪や東京などに行く際はとても便利です。
(投稿)犯罪率 | 1.11% (兵庫県平均:1.5%) | 交通事故発生率 | 0.87% (兵庫県平均:0.6%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 9 | 百貨店・総合スーパー数 | 0店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 42 | 図書館数 | 1 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 6園 | 預かり保育実施園数 | 5園(100%) |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 0園 | ||
私立幼稚園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
小学校数 | 7校 | 小学校児童数 | 1,295人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.5人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
中学校数 | 3校 | 中学校生徒数 | 658人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 26.3人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | なし |
高等学校数 | 2校 | 高等学校生徒数 | 1,181人 |
大学進学率(現役) | 51.6% |
一般病院総数 | 4院 | 一般病床数 |
350床
(人口10,000人当たり125.12床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
48人
(人口10,000人当たり17.16人) |
|
内科医師数 | 21人 | ||
小児科医師数 |
2人
(小児人口10,000人当たり6.46人) |
||
外科医師数 | 7人 | ||
産婦人科医師数 |
0人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり0人) |
||
歯科医師総数 | 17人 | ||
小児歯科医師数 |
5人
(小児人口10,000人当たり16.14人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 5,000円 | 老人ホーム定員数 |
390人
(65歳以上人口100人当たり3.84人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 |
あり
(出生児1人につき、1万円(1号祝金)を支給。) |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)市立幼稚園・小・中学校給食の無料化。(2)子育て応援券交付事業。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限あり (1歳以上は、扶養義務者の市町村民税所得割が23.5万円未満(世帯合算はしない)。0歳児は所得制限なし。所得割は指定都市以外の例により計算。) <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限あり (1歳以上は、扶養義務者の市町村民税所得割が23.5万円未満(世帯合算はしない)。0歳児は所得制限なし。所得割は指定都市以外の例により計算。) |
公立保育所数 | 3園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 3園 |
公立保育所定員数 | 195人 | 公立保育所在籍児童数 | 159人 |
私立保育所数 | 2園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 2園 |
私立保育所定員数 | 91人 | 私立保育所在籍児童数 | 100人 |
保育所入所待機児童数 | 6人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 55,000円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 2園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 306人 | 認定こども園在籍児童数 | 218人 |
飲食店数 | 130店 (兵庫県平均:563店) | 総合スーパー | 1店 (兵庫県平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 相生市 | 郵便番号 | 678-8585 |
---|---|---|---|
役所 | 相生市旭1-1-3 | 電話番号 | 0791-23-7111 |
公式ホームページURL | https://www.city.aioi.lg.jp/ | ||
総人口 | 28,355人 | 世帯数 | 11,779世帯 |
総面積 | 90km² | 可住地面積 | 22km² |
可住地人口密度 | 1,261人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 27,974人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
3,097人(11.07%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
14,710人(52.58%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
10,167人(36.34%) | ||
外国人人口数 | 506人 | ||
出生数 | 158人(5.65%) | ||
婚姻件数 | 75人(2.68%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
4,544円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,011円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
3,270円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(指定ごみ袋有料。指定ごみ袋にごみ処理手数料を含む。) |
指定ごみ袋の価格 | 大(45リットル)=450円/10枚 中(30リットル)=300円/10枚 小(20リットル)=200円/10枚 |
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔可燃ごみ、資源ごみ(ペットボトル、びん[無色、茶色、その他の色]、飲料缶、その他の金属、容器包装プラスチック、段ボール、発泡スチロール)、特殊ごみ(蛍光管類、体温計、血圧計、電池類)〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(相生市高齢者等ごみ出し支援事業) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(【相生市資源ごみ集団回収奨励金】対象品目は、紙類及び布類。奨励金は3円/kg) | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。ガラス類、家電品、家具、寝具等。) |
生ごみ処理機助成制度 | なし | 生ごみ処理機助成金額(上限) | |
生ごみ処理機助成比率(上限) |
市区の類型 | 工業都市 | 都市宣言 | 環境都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 子育て応援都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 長崎県・長崎市 高知県・須崎市 | 特産・名産物 | かき(牡蠣) ゆず加工品 若さの味噌 矢野メロン イチジク |
主な祭り・行事 | もみじまつり かきまつり 相生ペーロン祭 | 市区独自の取り組み | ワンピースイングリッシュ事業 シティプロモーション事業 相生市教育特区学校設置審議会条例 定住・移住相談事業 市立幼稚園・小・中学校給食の無料化 子育て応援券交付事業 相生っ子学び塾 出産祝金支給事業 国際交流事業 妊活カップル応援金支給事業 あつまれ新婚さん新生活応援金支給事業 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)相生ペーロン祭などイベント事業(2)子どもの教育及び少子化対策事業(3)福祉及び健康増進事業(4)地域づくり及びコミュニティ推進事業(5)その他の目的達成のために必要な事業。寄附者が指定した事業に合わせて、相生市独自の事業を実施。お礼の品として、5,000円以上の寄附を行った方に、相生市内の特産品等の中から好きなものを選択可能。 | 市区の自慢 | 市立幼稚園、小中学校の給食費が無料です。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。
山陽本線 |
|
---|
※カッコ内の点数は総合評価の点数です