-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 加古川駅
新快速が停まるので京阪神へのアクセスも非常に良いです。最近駅前から出ている関西空港行きのリムジンバスに乗車しましたが、早朝出発の便にも間に合い便利でした。駅はこじんまりとしていますが、銀行やスーパーもありほとんどの用事を済ますことが出来ます。駅から3分のところにおしゃれなカフェがありお手頃なランチをいただくことが出来ます。また5分でニッケパークタウンに行くことが出来るので洋服や日用品雑貨などの買い物はすべてすみます。10分ほど歩くと老舗の和菓子屋さんもあり、お土産にも困りません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜の宮駅
駅まで徒歩1分で行けるのが嬉しい。また駅前にコンビニエンスストアもあるので、夜小腹が空いたらすぐに行けるし、宅配の発送も24時間できて、非常に助かっている。近くにマルアイというスーパーがあるので毎日の食事の準備に最適。駅近くですかわ電車の騒音も全くなく、道路も大きくないので交通量もそんなに多くないので騒がしくない。少し南北に抜けると大きな幹線があり、様々なジャンルの店があり何を買いに行くのにも便利です。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東加古川駅
JR西日本しか運行していないため、JR西日本が運転見合わせを遅延する際に動かない状態になってしまいます。普段、近くのスーパーに買い物をする際は自転車を利用するしか方法がありません。一方、東加古川駅の周辺に商店街などがなく、飲食店も少ないです。休みの日は基本的に離れているところに行っていました。良いところは利用者が少ないため、通勤ラッシュの時間帯はそこまで混まず、基本的には座れるところです。それ以外は特にいいところはありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 加古川駅
以前の最寄り駅である加古川駅はJR神戸線の新快速が止まる駅です。大阪まで1時間かからず乗り換えなしで行けるので便利です。駅ナカにはマルハチというスーパーが入っており、駅を利用したついでにそのまま買い物をして帰れるのがとても便利でした。駅前には地元の百貨店であるヤマトヤシキがあり、ちょっとした贈り物を買うのにも便利でした。駅から少し歩いたところにはニッケパークという大きな商業施設があり、インテリアからファッションまでなんでも揃います。大阪や神戸まで行かなくてもある程度のものは加古川で揃いました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加古川駅
新快速が止まるのは良いですが、田舎なので三宮や大阪に出るには費用も時間もかかるのですが、のんびりしています。治安も良い方だと思います。駅周辺には百貨店や飲食店が多くて買い物にはこまりません。車があれば特に不便を感じない場所ですが、車が無ければ駅まで歩いて行かなければならず、車が必須の街です。でも近いエリアに色々な物があるので、おしゃれな物は無理ですが生活必需品を買うには便利な街です。物価も安い方かなと。
(投稿)