-
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日本へそ公園駅
以前の最寄りの駅の日本へそ公園駅は、JR加古川線の車両が1両編成で2時間に1本来るような、とても静かな田舎の駅です。駅の前には駅のような美術館があり、独特の雰囲気を醸し出しています。私自身入館したことはないのですが、よく立派なカメラを持った人がおられるのをみたことがあります。駅を出て公園の方に向かうと花やしきという喫茶店があります。店内はいつも人でにぎわっており、ハンドメイドの小物なども販売されています。料理の値段はファミレスに比べると少々高めではありますが、味も美味しくゆっくりとくつろぐことができます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日本へそ公園駅
2時間に1本しか電車がこないのでとても使いにくい駅です。正直車で移動した方がずいぶん効率的だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日本へそ公園駅
単純に住んでいる人が少ないので、安全と感じているのかもしれません。街頭が少なくて暗いなと思う場所もあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日本へそ公園駅
娯楽に関しては西脇市はとても少ないと思います。車で15分ほど走らないとレンタルショップやファミレスなどもありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日本へそ公園駅
交通の便が悪く車が無いと行動できない町ですが、広い日本へそ公園で子供たちはゆったり遊ぶことができると思います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 比延駅
良いところはなんと言っても自然の多さです。少し歩けば山や田んぼや川があります。子供の頃には、山によく出かけたり、川に釣りに行ったりしていました。最近では、近くの温泉に夜に行って、星を見ながら露天風呂に入ることにはまっています。春になると車で少し行ったところにある公園で家族で花見をしたり、秋になると紅葉を見にいきます。やはり大阪と違って人が少ないのも良いところです。何より自然が好きな方に取っては本当に良いところだと思います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 比延駅
とにかく悪かった。大阪に出ようと思ったら比延から西脇市、西脇市から加古川、加古川から大阪と乗り継がないと行けなかった。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 比延駅
田舎ということもあり、治安はとにかく良かったです。周囲には山や川があり、とても気持ちの良い過ごしやすい環境でした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 比延駅
娯楽に関してはほとんどなかったです。娯楽と言って良いのかわかりませんが近くに温泉があり、そこにはよく行っていました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 比延駅
空気が綺麗で落ち着いた環境のため子育てはしやすいと思う。ただ車で移動しなければどこにも行けないのでその点に関しては少しマイナスです。
(投稿)