-
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宝殿駅
自然豊かな場所だったので、小さい子が外で遊ぶのには適していると思います。公園も多く、子育てのしやすさは良いと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宝殿駅
車で行ける範囲にはバッティングセンターやゲームセンターがあるが、車なしではなかなか遊ぶところがないので、この評価になりました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宝殿駅
普段の生活で治安が悪いことを感じるタイミングはあんまりなかった。夜になるとバイクの音がうるさい日はたまにありました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宝殿駅
田舎だったので、電車が来る間隔が30分に1本で、不便でした。また、新快速が止まらないので毎回乗り換えが面倒でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宝殿駅
以前の住んでいた家の最寄り駅の宝殿駅の近くには特に何もないのですが、車での移動を前提とすると、よく通っていた場所がいくつかあります。一つはイオンモールで、中学生の放課後によく行っていました。フードコートやゲームセンター、本屋など遊ぶのに適していると思います。他には、改装されてとてもきれいになった図書館があり、その横にはグラウンドやテニスコートがあって、高校生の頃には勉強しにいったり、グラウンドで遊んだりしました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宝殿駅
子どもを育てていないので詳しくは分からないですが、公園や図書館などの子供が利用できる施設も多いので便利ではないかと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宝殿駅
娯楽施設は何もありません。神戸のベッドタウンという感じなので、仕方がないことかと思います。コンビニや小さな飲食店はあるので不便ではないです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宝殿駅
2回自転車の盗難に遭ったが、無料の駐輪場に停めていたので仕方がないかとは思う。警察の方も頻繁にパトロールしてくれているので安心。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宝殿駅
東に行く際には1駅先の加古川駅で新快速との待ち合わせがあるので非常に便利だが、東から西に向かって行く際には昼間は加古川どまりの電車があり、待ち時間が30分発生する。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宝殿駅
神戸、姫路どちらもに電車で行くことができるのは便利です。ただ、毎日神戸や三宮まで通勤するとなると少し遠いと感じるかも知れません。宝殿駅はJRの単線の駅ですが、歩いて行ける範囲に他の駅がなく、運転見合わせの際などは困りますが、高砂市が運営しているバスは大人200円で乗車ができるので時間が合えば便利です。また、宝殿駅は駅員さんがいない時間帯があり、その時間帯に何かトラブルが起こると大変です。駅構内にはベンチが多いので待ち時間が長い時もそこまで困りませんでした。
(投稿)