-
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雲雀丘花屋敷駅
家から近い改札口にはエレベーターがなくベビーカーでの利用が難しいため、少し距離はあるが川西能勢口の駅を利用するようにしていた。また家から近い改札口にはコンビニもなくちょっとした買い物もできず不便であった。駅周辺は大きな立派な家も多く駅周辺の雰囲気は大変良いが、店が少ない、坂が多いという不便さは否めない。雲雀丘花屋敷駅が終点となる電車も多く、梅田から帰宅する際には乗り換えなく、座って帰宅することが出来る点は魅力があった。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雲雀丘花屋敷駅
最寄り駅の良いところはなんといっても電車の本数が非常に多いことです。1本電車に乗り遅れてもすぐに次の電車が来るので助かっています。駅の周りはパチンコ屋などの騒がしいお店がなく静かで落ち着いた雰囲気なのもとても良いです。エレベーターが設置されているため将来子供ができたときにベビーカーを運ぶのに使えます。お手洗いがとてもきれいです。都市部へのアクセスも良く30分くらいで大阪へ行くことができショッピングにとても便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 畦野駅
このあたりは能勢電しかないので仕方ないのですが、他の電車に比べ値段が高いという以外は駅の近くにはコープや居酒屋やラーメン屋、コンビニ、病院、郵便局もあるので、便利ではあります。大阪や神戸に行くのにも、川西能勢口までは一本で行けるので乗り換えも便利ですし、能勢口まで行けばJRへ行くにもそんなに遠くないので、そういう点でもよく利用させてもらってます。時間帯にもよりますが、そんなに混雑することもないので、そこもいいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山下駅
山下駅は駅の下にパン屋さんもありますし、駅前にはスーパーや歯科、美容室もあって比較的なんでもある感じが便利でした。川西能勢口までも一本で行けますし、日生中央まで行くにも近かったのでよく利用していました。強いて言うなら駅前での送迎車やバス、タクシーが混雑している時に歩行者も多くて危なかい時があったりはしましたが、駅前のスーパーは安いというのもあってよく利用していましたし、駅前にあるというのがとても助かっていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 川西能勢口駅
川西能勢口駅周辺は飲食店が非常に多く、外食する際はいろいろなメニューの選択が可能です。アパレル百貨店、コンビニ、銀行、ドラッグストア、本屋、カラオケなどの店舗も多く、ちょっとした買い物も全て近所で済ませられるのが助かります。川西能勢口に隣接した阪急バスターミナルは各方面へ向かうバスが多く、同じく隣接するJR川西池田駅も神戸方面、大阪方面に出る際に短時間で移動する事が可能で、とても外出に便利な場所です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 川西能勢口駅
現在、住んでいる所と以前に住んでいた所の最寄り駅は同じで、以前に住んでいた場所は繁華街にかなり近い場所でした。飲食店が非常に多く、また、アパレル百貨店、コンビニ、銀行、ドラッグストア、本屋、カラオケなどの店舗も多く、日常生活をするにあたって極めて利便性の高い住環境でした。川西能勢口に隣接した阪急バスターミナルは各方面へ向かうバスの種類と本数が多く、同じく隣接するJR川西池田駅も各方面へのアクセスに極めて優れており、とても便利な場所でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 畦野駅
能勢電鉄畦野駅は、閑静な住宅地とのどかな田舎の田園風景の狭間に位置した過ごしやすい環境の中に存在する。最近は、第2名神が完成し、インターができたことで、京都市内まで1時間もかからないなど、車の交通網は整備された。娯楽施設は、ツタヤがあるものの、他に遊べる場所はないが、飲食店は意外と充実しており、スシロー、マクドナルドなどのチェーン店はしかり、地元の焼き鳥屋など、充実している。住みやすい場所である。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北伊丹駅
新居の最寄り駅は北伊丹駅ですが、電車はJRのみで普通電車しか通らず本数もすくないので不便です。JRはよく運休になるのでその際はバスを使って阪急伊丹までいかなければならないこともある。ただJR大阪までは電車で1本でいけます。駅周辺はコンビニすらなくとても不便です。さすがにコンビニくらいはほしいです。もっと欲をいうならスーパーもほしい。人気がすくなく明かりも少なく不安ですが変な人はまだ見たことがないです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川西能勢口駅
阪急電車で梅田駅まで通勤していますが、当駅は通勤時は特急が増便され、10分と待つことなく電車に乗れます。また、日生エクスプレスなどでは、当駅から車両増結されることが多く、始発駅のように座れれてしまうことでラッシュのストレスから逃れられることがありがたいです。ラッシュ以外の時間帯は、急行列車よりも先発の普通電車が梅田に先着するため、ゆっくり座っていけることも魅力。お陰で通勤時間の読書時間が増えました。駅前には百貨店、図書館、市役所、病院が揃いとても便利です。よく通ったラウンドワンが閉館したことだけが残念!
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川西池田駅
川西池田駅は阪急電車、能勢電鉄との乗り換え駅でもあり、中心部は発展しており特にここ最近、西友(スーパー24時間)イオン(スーパー)阪急百貨店、モザイクボックス、複合商業ビル(2017年に開業)など目覚ましく商業施設が駅周辺に立地されている。アクセスも大阪へは20分程度でJR、阪急どちらでも行けるところが良く、治安も悪くはないので駅周辺は静かでとても良いです。北部に行くと、閑静な住宅街があり最近では土地の値段も上がってきている。
(投稿)