-
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福崎駅
以前に住んでいたマンションの高田コーポの良いところは、高速の福崎ICに近いところです。ICに近いのでたとえば大阪や神戸に出るときに中国道を利用していくことが出来るので利便性が高かったです。また、福崎ICが高速道路バスの発着場にもなっており、車の運転が疲れるときは、高速道路バスで大阪や新大阪に乗り換えなしで行くことが可能です。また播但道という有料道路とちょうど交差する場にあって、播但道で姫路にもいけるのでそういう意味では福崎町と遠方の街とのアクセスが大変便利というメリットがあります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 福崎駅
最寄りの駅はJR福崎駅ですが、大変遠いです。車やバイクでないと行くことが出来ない距離です。また駅に向かうバス停までもすぐに行ける距離ではありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 福崎駅
治安は、良いと思いますがファーストフード店やラムーという24時間営業の店が近隣にあるのでそこに夜になると若者たちがたむろしています。ですが特別犯罪率が高いというわけではありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 福崎駅
近くに、娯楽施設というものはありません。あるとすればゴルフ場が少し離れたところ(車で30分ぐらい)にあります。基本的には田舎の街なので、都市部のように遊戯施設は多くはありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 福崎駅
徒歩1分のところに、認定こども園があります。反面公園の数がやや少ないという気がします。もちろん町全体を見渡してみればあるのですが、歩いて行ける距離という意味でなら外で遊ぶ場所がやや少ない印象です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福崎駅
最寄り駅は福崎駅ですが、田舎の駅ということもあり周辺には一日400円程度の優良駐車場がたくさんあります。また、町内を巡回するループバスも駅を経由する便が多く駅へのアクセスも便利だと思います。近年になり駅前の再開発が進み、まだ整備中ではあるものの今後飲食店等が増え、更に賑わうスポットになると言われています。町内には、町おこしの一環である妖怪のモニュメントが数多く設置されていますが、同駅や駅間への商業施設にも設置されており、観光客が記念撮影するスポットとなっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福崎駅
福崎駅(ふくさきえき)は、兵庫県神崎郡福崎町福田字中溝にある、JR播但線の駅です。特急「はまかぜ」の全列車が停車します。最寄り駅の利便性は何一つありません。有人の駅ではありますが駅近くにショッピングモールはないのはもちろん、コンビニさえない駅です。私はもっぱらこの町で車を利用して生活しています。交通情報は土日になると混雑してしまいます。町民の大半は車を利用して生活しているために姫路に向かう道はいつも混雑しています。しかし、平日は空いていて通勤などに支障がないレベルです。町は中国道と播但道の交差地点ともなっており、概ね住みやすい街だと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 福崎駅
最寄りの駅から新居まで車で10分ほどかかることもあり、普段はもっぱら車での生活をしています。駅前には飲食店やスーパーなどはほとんどありません。しかし車で5分ほど走ると国道に出れるので、その国道を中心に色々な店舗が並んでいます。通勤時や帰宅時など車の移動が集中する時間帯は多少国道は混雑しますが、東西南北国道に沿って何本も道路があるので、そこまでの大渋滞にはならないです。混雑する店舗には警備員さんがいて、車の流れをコントロールしてくれるので、それも渋滞緩和につながっていると思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 福崎駅
引っ越し先が同じ町内で最寄駅も変わっていないので、交通状況などは上記に書いたものと重複してしまいますが、町の中心街の道路は十分に広く、変に渋滞したことはありません。通勤時や帰宅時など車の移動が集中する時間帯は多少国道は混雑しますが、東西南北国道に沿って何本も道路があるので、渋滞を避けることも可能です。交差点も右折レーンがあったり、右折信号があったり、運転に不慣れな方も安心しして走行できる町だと思います。
(投稿)