この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 2LDK以上 6.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
福崎町(兵庫県)の賃貸の新着物件を見る
福崎町(兵庫県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.4万円 | ワンルーム(1R) | 3.1万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.2万円 | 1DK | 4.6万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.6万円 | 2DK | 4.9万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.1万円 | 3DK | 5.4万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.6万円 | 4DK・4LDK以上 | 6.8万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
福崎町(兵庫県)の住みやすさ
総合評価
2.88
-
乗り換え
1.5
-
治安
4.5
-
娯楽
2.25
-
飲食店
2.25
-
おしゃれ度
2.75
-
子育て
4.0
福崎町(兵庫県)の口コミ
(4件)-
2.67
- :1
- :5
- :1
- :1
- :4
- :4
JR西日本の播但線の駅である福崎駅は、2019年に駅が改築されて新しくなった。また、駅にはロータリーで車が停車できるところや街の妖怪のシンボルである「ガジロウ」が出てくる水槽があり、柳田国男を使った村おこしに取り組んでいるところが随所に見て取れる。また、駅にはショッピングモールも作られ、町の名物であるもち麦そばといった福崎町の特産品が購入できるようにもなった。駅の前にはバス停もあり、福崎町を一周する巡回バスも発着しており、そこから街の中心部である市役所および柳田国男記念館に行くことが出来る。
(投稿) -
3.4
- :3
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
最寄り駅は福崎駅ですが、田舎の駅ということもあり周辺には一日400円程度の優良駐車場がたくさんあります。また、町内を巡回するループバスも駅を経由する便が多く駅へのアクセスも便利だと思います。近年になり駅前の再開発が進み、まだ整備中ではあるものの今後飲食店等が増え、更に賑わうスポットになると言われています。町内には、町おこしの一環である妖怪のモニュメントが数多く設置されていますが、同駅や駅間への商業施設にも設置されており、観光客が記念撮影するスポットとなっています。
(投稿) -
3.0
- :1
- :4
- :4
- :4
- :2
- :ー
福崎駅(ふくさきえき)は、兵庫県神崎郡福崎町福田字中溝にある、JR播但線の駅です。特急「はまかぜ」の全列車が停車します。最寄り駅の利便性は何一つありません。有人の駅ではありますが駅近くにショッピングモールはないのはもちろん、コンビニさえない駅です。私はもっぱらこの町で車を利用して生活しています。交通情報は土日になると混雑してしまいます。町民の大半は車を利用して生活しているために姫路に向かう道はいつも混雑しています。しかし、平日は空いていて通勤などに支障がないレベルです。町は中国道と播但道の交差地点ともなっており、概ね住みやすい街だと思います。
(投稿) -
1.8
- :1
- :4
- :1
- :1
- :2
- :ー
最寄りの駅から新居まで車で10分ほどかかることもあり、普段はもっぱら車での生活をしています。駅前には飲食店やスーパーなどはほとんどありません。しかし車で5分ほど走ると国道に出れるので、その国道を中心に色々な店舗が並んでいます。通勤時や帰宅時など車の移動が集中する時間帯は多少国道は混雑しますが、東西南北国道に沿って何本も道路があるので、そこまでの大渋滞にはならないです。混雑する店舗には警備員さんがいて、車の流れをコントロールしてくれるので、それも渋滞緩和につながっていると思います。
(投稿)
福崎町(兵庫県)のおすすめスポット
-
「ひのストア」近くの「妖怪ベンチ鬼」
近くを歩いていて楽しみつつかつ利便性が高いスポットを紹介します。まず、グルメミート「ニシオカ」さんの「妖怪ベンチ猫また」です。ここは国産のおいしいお肉が販売されており、写真のように猫またが歓迎してくれます。次に、「ひのストア」近くの「妖怪ベンチ鬼」です。ここは、新鮮や果物や野菜が多く販売されており、いつも鬼が迎えてくれます。最後に、駅近くの「がじろう水槽」です。ちかくに福崎町の特産品が販売されており、「がじろう」が迎えてくれて景観を楽しみつつ街の妖怪グッズやもち麦といった特産品を購入することが出来ます。すべて、徒歩圏内にあるので健康にも良いし買い物にもなるので便利です。
(投稿) -
柳田國男の生家
遠野物語等を著した民族学者である柳田國男は『故郷七十年』という本に「私の家は、日本一小さい家だ」といい、しかも「この家の小ささというう運命から私の民俗学への志を発したといってもよい」と書いており、この家は國男のいうように『民族学』の出発点でもありました。県指定の重要文化財にも選ばれており、保存状態も良く、当時の生活も感じることともに、國男のルーツを学ぶ上でとても貴重な施設です。学校の授業等でも頻繁に当該施設の写生大会が開かれたり、國男の功績を称えるイベントが町をあげて行われており、住民には思い入れのある施設の一つとなっています。
(投稿) -
高速バスターミナル
私が気に入っているのは徒歩2分にある高速バスターミナルの無人駅です。この駅から、新大阪、大阪(梅田)、USJなどに行くことが出来ます。1時間に1本という不便なダイヤではありますが、JR播但線で大阪まで出ようと思うと、まず福崎→姫路と2回の乗り換えが必要ですが、高速バスなら家からあまり歩かなくても良く便利です。ここに来た当初そのことを考えて入居したわけではありませんでした。高速ICが近くにあることは知っていましたが高速バスでどこかに出かけなければならないような場所だとは想定の範囲外でした。しかし、今は高速バスを利用してよく梅田に遊びに行っています。
(投稿) -
もちむぎのやかた
他県から友人が遊びに来たりしたときは、もちむぎのやかたに行って、福崎町の名産品であるもちむぎ麺を食べに行ったりします。もちむぎのやかた周辺には他にも資料館や河童や天狗のオブジェが置いてあったりして、観光名所になっています。河童のオブジェは関西テレビに取り上げられたり、最近リニューアルしたこともあり、その河童見たさに池の中から出てくるまで池の周りには人だかりができるほどです。大人から子どもまで一緒に楽しめるスポットだと思います。
(投稿)
福崎町(兵庫県)の街情報
クリーニング所数 | 9店 (兵庫県平均:48店) |
---|---|
飲食店数 | 71店 (兵庫県平均:562.2店) |
総合スーパー | ー (兵庫県平均:1.6店) |
人口 | 19,738人 (兵庫県平均:112,955.1人) |
外国人人口率 | 1.56% 兵庫県9位 (兵庫県平均:1.2%) |
犯罪率 | 1.44% (兵庫県平均:1.4%) |
交通事故発生率 | 0.76% (兵庫県平均:0.6%) |
就業率 | ー (兵庫県平均:70.2%) |
婚姻率 | ー (兵庫県平均:44.9%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
神崎郡福崎町の不動産屋の一覧
-
(株)Pine home (兵庫県神崎郡福崎町南田原3115-1)
-
(株)ファースト商事 福崎店 (兵庫県神崎郡福崎町西田原1821-4)
-
シャーメゾンショップ (株)ファースト商事 (兵庫県神崎郡福崎町西田原1821-4)
-
(株)ショウ不動産 (兵庫県神崎郡福崎町西田原1409-1)
-
(株)タテイワ (兵庫県神崎郡福崎町福田206-7 2F)
-
北山産業(株) (兵庫県神崎郡福崎町南田原3206-1)
福崎町の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
福崎町でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。福崎町の不動産会社は(株)Pine homeと(株)ファースト商事 福崎店とシャーメゾンショップ (株)ファースト商事があります。
Q
福崎町の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.1万円、1Kは4.2万円、1DKは4.6万円、1LDK(1SLDK)は5.6万円、2DKは4.9万円、2LDK(2SLDK)は6.1万円、3DKは5.4万円、3LDK(3SLDK)は6.6万円、4DK・4LDK以上は6.8万円です。
Q
福崎町と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
加西市の1Rの家賃相場は3.6万円、神崎郡神河町の1Rの家賃相場は4.0万円、姫路市の1Rの家賃相場は3.8万円です。
Q
福崎町の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は2.88点です。
Q
福崎町のおすすめスポットは何がありますか?
福崎町には「「ひのストア」近くの「妖怪ベンチ鬼」」、「柳田國男の生家」、「高速バスターミナル」などのおすすめスポットがあります。