-
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西宮駅
子育てはしやすいと思います。飲食店も子供さんが多い店が多かったり、保育所や幼稚園もとても多いです。平坦な道が多いため、自転車でどこでも行けるので、送り迎えがとても便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西宮駅
駅の出口が2つあって、家に近い方から出れること。近くにご飯屋さんやパン屋さんがたくさんあるので、帰り道に寄りやすい。個人的にはスターバックスがあるので、少し時間がある時に時間を潰すことができるのも嬉しい点。またデパートもあるので、ちょっとしたお菓子などをすぐ買うことができる。百均も近くにある。自転車を止めるところも多いので、駐輪場には困らない。KALDIや無印や3COINS、本屋さんがあり、女の人にも嬉しい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西宮駅
JR西宮駅までは徒歩5分くらいで行けるが、阪急線まではかなり遠く、徒歩での移動は厳しい。阪神西宮駅には特急が止まるので、三宮駅や大阪梅田駅から乗り換えをしやすい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西宮駅
街灯が多い上に、夜間までやっている店が多いので街が明るく、帰りが遅くなっても安心して帰ることができる。 大きな道が面しているので人通りも多い。 駅に近づくと居酒屋が少し多く騒がしくなることが残念。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西宮駅
駅の近くにはパチンコ屋さんが多く、駅から徒歩2分のところにカラオケがあり、駅構内にも3COINSや無印良品があり買い物もしやすいので、娯楽には困りません。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西宮駅
市役所が近くにあり、子供向けのイベントを多数開催していた。隣駅には夙川があり、自然を楽しむこともできる。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西宮駅
徒歩圏内に、商業施設、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、カフェ、ファストフード店などがあった。仕事終わりに立ち寄れる。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西宮駅
ファミリー層が多いエリア。娯楽というよりはスーパーやドラッグストアなどが多く生活に便利な環境。飲み屋はほぼ無い。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西宮駅
快速、普通電車の利用が可能。阪神電車・阪急電車へはそれぞれ徒歩15〜20分程度。自転車で5〜10分。バスも出ている。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西宮駅
駅に関しては、新快速電車は止まらないが、普通電車、快速電車が停車する。乗り継ぎ駅ではないため、ホームで人が混み合うことは少ない。大阪にも、神戸にも、いずれも30分程度であるため、行動しやすい。周辺環境としては、駅から徒歩10分圏内に、八百屋が3箇所、スーパー2箇所、ドラッグストア4箇所、ホームセンター1箇所、コンビニ3箇所、駅・バス停まで徒歩1分(関西空港行きバスあり)などがあるので、大変便利。ファーストフード店(マクドナルド)、牛丼屋(吉野家、すき家、以前は松屋もあった)、たこ焼き屋、カフェなどもある。
(投稿)