アクセス | 2.33 | 治安 | 3.67 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 1.67 |
柏原駅(兵庫県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.83
大阪や福知山まで乗り換えなしでアクセスできます。また、豊岡方面や姫路方面にもアクセスしやすくなっています。駅舎も国際花と緑の博覧会の「山の駅」を移築しており趣のある外観で、駅舎の中にレストランもあり、待ち時間の間に食事をとることもできます。駅前の商店街には趣のある店舗が並び、織田まつりやうまいもんフェスタが開催されるなど、地元の人との交流が楽しめます。また近隣には柏原八幡宮や木の根橋、柏原陣屋跡など観光スポットもたくさんあります。
(投稿)2.17
大阪までは時間はかかるものの、乗り換えなしで行けるので、その点は便利だったと思います。柏原駅は丹波市の中では比較的大きい駅なので、駅内に軽食も取れるレストランやきちんとした待合所がありますし、困ることはないです。近くにも多くはないですが、イタリアンや洋食、ラーメンなど飲食店はそろっています。徒歩圏内に観光スポットの木の根橋がありますが、歩いてすぐなので観光での利用はしやすいと思います。学生も多く利用しており治安もよいです。
(投稿)1.6
JR福知山線の柏原駅は大阪まで直通(乗り換えの場合もあり)で行くことができます。普通列車で1時間40分くらいかかりますが、地元の人は買物や観光、USJに行くのに利用しています。冬は城崎温泉駅などへJRのカニカニ列車が運行されます。特急列車を利用することもできます。田舎で車社会なので、駅の利用は近隣の学校へ通っている学生が多いと思います。あまり駅周辺に観光する場所はありませんが、飲食店は多少あります。春は桜並木がとてもきれいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。