-
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和田岬駅
ノエビアスタジアム神戸へ徒歩でいける距離です。試合のある日は混雑していますが、それ以外は人が多くなく利用しやすい駅です。エレベーターの広さもじゅうぶんあり、高齢者や車椅子の方、ベビーカーも入りやすいと思います。冬のホームはしっかり暖房が効いていてあたたかいです。駅周辺に昔ながらの商店街やお店がポツポツとあり、そういった雰囲気も楽しめると思います。一駅隣りにはイオンモールもあり、少し足を伸ばすと行ける距離です。ハーバーランド・三宮・元町へも乗換なしで行けるのが便利な点です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 和田岬駅
和田岬駅は神戸のローカル線となりますので電車の本数が少なくて困ることが多々ありました。また通勤のラッシュ時間と重なるとかなりの乗車人数になりますので大変です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 和田岬駅
かなり昔ながらの下町で、外の人からはあまり治安が良くない印象を受けるかもしれませんが、実際にはそこまで悪くはなかったです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 和田岬駅
和田岬駅周辺の娯楽度はほとんど皆無に近いですが、実は昔ながらの駄菓子屋が賑わっていたり、少し歩けばバーバーランドやイオンモールもありますので特に困ることはないかと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 和田岬駅
治安がいい街というわけではなかったので子育てはしにくいかもしれません。ただ昔ながらの街には昔ながらの近所付き合いも残っており、街の人たち全体で子育てしていくような暖かさはあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和田岬駅
最寄りの駅は和田岬駅で兵庫駅と和田岬駅を結ぶ1区間の列車が1時間に1本走るだけで終電が早く結構こまります神戸市営地下鉄湾岸線ができたので三宮までとても早くいくことができるようになりました神戸大丸へは地下でつながっているので雨にぬれずに行くことができます神戸市役所へ行くのも便利です。車は、ほぼ渋滞などなく、ストレスを感じませんイオンができたので買い物は大変便利です。中央市場に近いのでいつでも新鮮な野菜魚果物に恵まれていました
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 和田岬駅
1時間に1本しか走っていない終電が早すぎるのといつも満席で座ることができない。子供を連れて乗る電車ではないなと感じます
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 和田岬駅
三菱重工の社員さんが多く治安が悪いと感じたことはありません夜は外国人の方が多く歩いています大きな声を出しながら自転車をこいでいます
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 和田岬駅
居酒屋さんが多く仕事が襟のサラリーマンさんは楽しそうですどこのお店の充実しています串カツ屋さんは大勢で楽しそうです
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 和田岬駅
和田岬小学校吉田中学校とあり結構学歴も高いのでいいです。卒業生に東大生がいると聞きました進学校に進む生徒が多いみたいです
(投稿)