-
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
夏の朝7時過ぎに須磨海岸に散歩に行くと、地元の子供たちが保護者なしで自転車で来て、砂遊びや海水浴をしています。海岸沿いには幼稚園もあるようですし、良いのではないでしょうか。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
娯楽にもよると思いますが、須磨海岸、須磨シーワールド、須磨シーワールドホテル、ヨットハーバー、スタバなどの飲食店がありそれが娯楽になるなら良いと思いますが、パチンコ店などは見かけない。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
駅からマンションまでの道は夜でも明かりがあり、また見通しも良いため怖さがない。日中は須磨シーワールドへ行くお客様や警備の方もいてくれるので人目があり不安がない。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
普通しかとまらない駅のため、行くことの多い大阪駅までは乗り換えなしで行けますが時間がかかり、途中で新快速などに乗り換えなければならないため。ただ、乗り換えると40分ほどで大阪まで行けるため便利。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
須磨海浜公園駅は、JR神戸線とニックネームで呼ばれていますが、本当は山陽本線。しかも普通しかとまりませんので、大阪駅へは随分遠いように感じていましたが、三宮駅や神戸駅などで簡単に普通→新快速、新快速→普通に乗り換えられるので、実際は想像していたよりも随分近いという印象でした(約40分)。そして、行く場所によっては元町駅で阪神電車に、三ノ宮駅で阪急電車に乗り換えられるため、難波駅や京都河原町駅にも意外と楽に行くことができます。そして、元町駅でも三ノ宮駅でも乗り換えがものすごく近くて楽です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
保育園や小学校、病院が近くにあり、海浜公園で遊べます。人通りが少ないエリアがあるので、その辺りを小さい子どもが一人で歩くのは少し心配です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
海浜水族園の他には、スーパーやコンビニ、マクドナルド、吉野家があるくらいで、あまり娯楽と言えるものはないかと思います。しかし、海辺を歩くだけでも楽しめると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
若いファミリー層や単身者が多く住んでいる地域で落ち着いている様子。たまに深夜に騒いでいる人たちが通り過ぎていく程度で、悪い話はあまり聞かなかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
各駅停車しか停らず、快速列車が停らない。遅延があると運休する列車が度々あるので駅での待ち時間が長くなります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 須磨海浜公園駅
須磨海浜公園駅は2008年にできた新しい駅で、水族園の最寄駅らしい可愛いデザインを取り入れた、子どもが喜びそうな駅です。広々とゆったりした駅には長い階段がありますが、エレベーターもあります。階段の清掃には、近隣の市民の人たちが日程を決めてみんなでお掃除されていて、市民に愛されている駅という印象です。駅周辺は広々とした街並みになっており、混雑することはありません。駅の近くにはマックスバリュのスーパーがあり、遅い時間まで開いているので、仕事帰りの方々がよく利用しています。
(投稿)