-
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 魚住駅
住んでいた当時は子育てに関心がなかったのでよくわかりません。明石市ではあるので、泉元市長の政策で子育てがしやすいという噂は聞いたことがあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 魚住駅
遊ぶところには乏しく、図書館があるくらいです。大抵電車で三ノ宮や明石、加古川に移動して遊ぶことになります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 魚住駅
明石高専の最寄り駅であり、賢くて真面目な学生が通学しています。街としてそんな学生に敬意を持っていて、マナーが良いように感じます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 魚住駅
新快速は止まらないものの普通電車は15分に1回来るので東に向かうなら西明石、西に向かうなら加古川で乗り換えれば良く、そういうものだと割り切れば不満はないです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 魚住駅
魚住駅にはどの時間帯もおよそ15分に1本のペースで電車が来ます。周辺の都市としては明石へは10分、姫路へは25分、三ノ宮(神戸)へは35分、大阪へは1時間弱で移動できます。駅の南側にあるデイリーヤマザキのパンが美味しいです。明姫幹線や2号線がどちらも近く、いずれかの幹線道路に出てしまえば飲食店、ジム、ホームセンター、ディスカウントストアなどの施設があるため、住むなら幹線道路沿いに住むか、車を持つのが良いと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 魚住駅
駅の近くに子育て支援センターがあるが、とても小さいので入れる子どもの数が限られており、日によっては利用できない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 魚住駅
カラオケ、ボーリング、ダーツ、バーなど娯楽のスポットがない。銭湯などもなく、娯楽目的で行く場所ではないから。
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 魚住駅
高齢者多く、高齢者施設、保育施設も多い。カラオケやバー、ダーツなど遊ぶ場所が少ないことから土日も人が多くなることがない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 魚住駅
新快速が止まらないので遠くの繁華街などに行く時はとても時間がかかり、新快速が止まる駅での乗り換えが面倒となる。
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 魚住駅
駅の構内が大変シンプルで、表示も見やすく初めて行った人でも迷わず電車に乗ることができると思う。駅構内の階段には一段ずつ歩くように促すような文章が書かれており、健康維持を心がけることができる。駅の近くにコンビニエンスストアがあり、電車に乗る前でも降りた後でもすぐに買い物ができる。駅構内にはパン屋があるのでお昼ご飯や次の日の朝ごはんなど手軽に買うことができる。イートインもあるので、電車を待っている間にお腹が空けば食べてから電車に乗ることができる。
(投稿)