-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 社町駅
私は車利用です。とにかく田舎道なので、渋滞はほとんどないのですが、ただ信号は毎回停まらないといけない設定になっているとしか思えないくらい、いつも信号は赤でした。家の近くに、市内でいちばん事故の多い交差点がありましたが、定期的に事故が起こっていました。信号を設置するとか、一方通行にするとかすればいいのにと、思っていました。渋滞はほとんどないですが、田舎だからなのか、人がのんびりしているのか、走っている車にキビキビ感はありません。のんびりした運転にイライラすることもよくありました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 社町駅
乗り換えのない駅なのでわからないですが、利用はしやすそうです。ただ便数は少ないし、基本的に2両編成です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 社町駅
良くも悪くも田舎なので、人口も少なく、のんびりと生活できると思います。変な事件など聞いたこともなく、治安はいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 社町駅
遊ぶところはあまりありません。映画館もないし、ボーリング場もない。カラオケ店が数か所のみ。パチンコ店はまあまああります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 社町駅
子育て支援策は充実しているそうです。私は直接子育てにはかかわっていないので正直わかりませんが、評判はよかったです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 社町駅
車で20分ほど行けば、隣の市の少し大きなショッピングモールで買い物ができる。また1時間ほど車で移動すれば、アウトレットパークの隣接している大きなショッピングモールまでいくことが可能である。そこまで行けば何でも揃います。道もほぼ渋滞なく移動できます。最寄りの駅には、田舎だけに、特に何もない。散歩するには、天気が良ければ、気持ちいい。電車では1回乗り換えで合計1時間ほど乗車すれば大きな姫路市まで行ける。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 社町駅
無人駅の割には、北行きと南行きでホームが分かれており、いちいち遮断機を渡らないと行き来できないので、時間がないときは困る。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 社町駅
駅近郊には、特に何もないので、開けている。ロータリーもあるので、車の送迎は便利である。待合室やトイレ設備も充実している。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 社町駅
200m近郊にはコンビニすらなく、娯楽施設というものはない。400mほど離れたところに、コンビニがあるくらいでその他はない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 社町駅
同じ市なので理由はほとんど同じですが、追加として、児童館がきれいで、小さい子どもには室内スペースも大きく、同じ世代の子ども達とふれあえる場があり安心する。
(投稿)