余部駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(4ページ目)

余部駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!余部駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 兵庫県
  • 余部駅

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 余部駅

    小学生が登校している姿を見ますが、必ず地域の大人が見守り活動をしています。素行の悪そうな人をみかけることは特にないので治安はいいと思います。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 余部駅

    駅はこれまで利用したことがありませんので駅の乗り換えの便利さはよくわかりません。姫路駅までは1両か2両編成の姫新線なので通勤の時間はぎゅうぎゅうで大変という話は聞きます。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 余部駅

    子供はおらずこの町で子育てをする環境にないので、子育てのしやすさについてはわかりません。でもこどもの館や星の子館、アトムの館があるので子供を楽しませることができるいい街だと思います。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 余部駅

    近くにボーリング場、カラオケ、ゴルフ練習場があり大人も楽しめますが、子供は近くに子供の館、アトムの館、星の子館があるので子供も大人も楽しめる街だと思います。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 余部駅

    車を利用しているので交通状況について書きます。姫路駅方面に向かう道はとても混みます。私は逆にたつの方面に向かい、バイパスに乗って通勤しているのですが、たつの方面は比較的すいています。たつの方面に通勤する方はとても便利だと思います。バイパスののり口の太子東口からとても近いのでバイパスにのりやすいのがいいと思います。姫路駅方面に向かうのも、通勤時間は混んでいますが、休日の日中等はそこまで混んでいないので、車をお持ちの方は交通の便はいいと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 余部駅

    新居の地域は車移動の方が多く、通勤時間などの道が混みがちになります。道が細いこともあり、バスも遅れることが多いですが、幸いなことに自転車で行ける距離に24時間あいてるスーパー、コンビニも豊富にあること、バスに30分のるか電車10分のれば姫路駅があるのですが映画館、LOFT、安価なご飯屋さんと駅周辺に便利なものが多いこともすごく便利だと思います。最寄駅は目の前に大きめのロータリがあるので車持ちの私はすごく使いやすいです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 余部駅

    近くには書写山という有名な映画の撮影舞台にもなったと知られる山があります。家の目の前がロープウェイということもあり気分転換に登ることもできました。夜は車通りが極端に少ないので車の騒音がなく静かに暮らせました。自転車移動ということもあり、夜はカエルの鳴き声が聞こえたり、鹿イノシシなどを遠くに見ることも少なくなく、自然を感じられる土地でした。最寄駅は今も昔も変わりませんが、電車を移動に使うときは自転車で少し大きめの駅である姫路駅を使うのであまり身近に感じませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 余部駅

    余部駅は姫路駅から姫新線で2駅に位置しており、時間にして8分なので、通勤通学に非常に便利です。余部を始発にしている電車もあるので本数も十分にあります。駅舎内部にはきっぷうり場、待合所、出札口のほかに自立式の自動券売機が1台、設置されています。構内踏切は2本のホームを結ぶだけでなく駅の裏手をも結んでおり、駅裏手から駅舎を通らず直接ホームへの出入りが可能です。両側からアクセスできるので、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 余部駅

    余部駅は姫路駅から姫新線で2駅に位置しており、時間にして8分なので、通勤通学に非常に便利です。余部を始発にしている電車もあるので本数も十分にあります。駅舎内部にはきっぷうり場、待合所、出札口のほかに自立式の自動券売機が1台、設置されています。構内踏切は2本のホームを結ぶだけでなく駅の裏手をも結んでおり、駅裏手から駅舎を通らず直接ホームへの出入りが可能です。両側からアクセスできるので、とても便利です。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 余部駅

    JR姫新線余部駅は電車は利用していないのでよくわかりませんが、JR姫路駅にも近く通勤や通学で利用している人も多く、JR余部駅は無人駅ですし周辺には何もないですが、JR姫路駅まで出れば何でも大体揃っているのでそんなに不便な感じはあまり感じない気がします。車通勤ですが通勤の行き帰りに買い物する24時間営業のコンビニエンスストアー・24時迄営業しているスーパーマーケットやドラック・ストアーがあるところが便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

ページトップ