-
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江原駅
都会ではなく田舎の駅なので電車の本数も少なく利用客も少ないので、混雑しないですしホームも上下線で左右に別れているだけなので乗り換えも移動なくできて楽です。再開発の際駅も新しくなり、線路を挟んでの移動もできるようになって便利になりました。駅すぐとなりにはビジネスホテルとちょっと歩いてスーパーと100均ショップもあります。駅周辺よりも郊外にスーパーやドラッグストアが主にある田舎ですので、駅周辺は交通量も少なく渋滞とは無縁で運転はしやすいです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 江原駅
上下線1本ずつの田舎駅なので乗り換えの移動距離はないですが、特急も止まらないものがあり1時間1本とかです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 江原駅
田舎なのでとにかく人がいないので治安の良さ以前の問題ですし、夜あいているお店もないので人が集まることがないので。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 江原駅
本屋さんがあるくらいで、小さな商店街もシャッターがおりており娯楽として楽しめるような施設が全然ありません。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 江原駅
大きな公園もなく、子供のための施設も役場に少しあるくらいですが交通量は少なく変な人も少なく自然が多いのでその点は育てやすいかと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 江原駅
新居に比べて駅までは少し遠いので、駅を利用する際は少し不便です。以前の家と新居は割と近いので、車での生活の便利な点などは同じですが、以前の家の近くの方に、もうすぐ高速の新しい出入り口が近くにできるので、道路が増えて隣町にも行きやすくなるので、下道の交通量の緩和につながってもらえればうれしいです。中学校も近いので、通学時間は自転車や徒歩で通っている学生も多いので注意が必要です。あと、車で3分のところに大きなスーパーマーケットもあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 江原駅
今は利用していないのでわかりませんが、学生の時は通学に利用していた頃は電車の本数が少なく、行き帰りには少し不便でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 江原駅
治安はいいと思います。危ない事件なども聞かないですし、警察署が近いのでよくパトカーも走っていて安心感があります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 江原駅
娯楽施設と呼べるものはないです。駅前はひっそりしているので、駅近くで買い物などする機会は少ないと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 江原駅
保育園や小学校が近くにあるので、環境はいいと思います。遊べる施設などはないので、公園など増えればいいなと思います。
(投稿)