レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
3.25
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦屋川駅
阪急神戸線芦屋川駅は大阪や神戸へのアクセスが魅力的です。22分ほどで大阪の中心部に、15分ほどで神戸の中心部に行くことができます。駅は芦屋川に跨っており、駅からは六甲山と芦屋川の美しい風景を見ることができて癒されます。近くに小さなスーパー、コンビニがありますでの、帰りに買い物をするには便利です。駅を出ると山や川が広がっているので、自然を感じながら駅まで歩いて行けます。六甲山がすぐ近くですので、駅から歩いて登山に行くこともできます。
(投稿) -
3.25
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 芦屋川駅
各停しか停まらない駅で、特急に乗るには夙川駅や西宮北口駅で乗り換えないといけなかったので、不便でした。
(投稿) -
3.25
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 芦屋川駅
芦屋川駅周辺は高級住宅街のため、歩いている人も変な人は少なく住人も穏やかな人が多く、治安はよく感じられました。
(投稿) -
3.25
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 芦屋川駅
芦屋川駅周辺は高級住宅街のため、そもそも娯楽施設はありません。大きなスーパーもJR芦屋駅まで行かないとないほどです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 芦屋川駅
未婚で子供がいないため、子育てがしやすいかどうかはわかりません。ただ、山や川が近くにあり自然が豊かで、子育てにはいい環境だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦屋川駅
阪急芦屋川駅はJRの芦屋駅に比べると開発も遅れ、おしゃれさも便利さもありません。ただ駅名の通り、芦屋川の上にホームがあり、春になると両岸の桜が満開になり見事な景色です。観光客もたくさん来てお花見をする姿が見受けられます。駅周辺はサンモール商店街とナチュラルローソンがあります。商店街もがんばってはいるようですが、あまり賑わっている感じはしません。(芦屋バル等になるとすこし人影も増えます。)駅自体も古いです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦屋川駅
芦屋川駅の近くのル・グラン・トレゾワ芦屋店の店長さんは気さくで話しやすく置いてある家具や雑貨もフランス製やイタリア製にかわいくセンスのいいものが芦屋で手に入る。芦屋川駅近くに助八さんの八百屋さんは店主はきさくでいい方で良い野菜が手頃な値段で手に入りお得意様になっていい子だけ配達してくれる(おじさん配達でてんてこまいだから内緒です)なんでも売っててスーパーコンビニなくても助八さんだけで済みます。ととっけを売ってる魚屋さん魚利さんはおいしいお弁当も配達で1個でも届けてくれてとっても美味しい。お節もおいしかったです。とっても、人情味溢れたよい商店があり温かみがある土地柄で助け合って暮らしていけます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦屋川駅
阪急沿線で普通しか停まらない駅なのですが、周辺は小さいがおしゃれな飲食店や美容室があり、昔ながらの商店や定食屋もあるので新旧おりまぜたいい所でした。六甲山の登山の最寄り駅にもなっていて、土日は登山の方がいっぱい利用されています。バス停も多数の行き先があり、利便性がよかったです。少し歩けばJRの芦屋駅もあります。春は芦屋川の桜が、秋は山の紅葉が、駅のホームから一望できますので、四季も感じられる素敵な駅だと思っています。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示