王子公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(4ページ目)

王子公園駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!王子公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 兵庫県
  • 王子公園駅

レビュー・口コミ 全35 / 31~35件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅

    この物件歩いて30分圏内に駅が5つある阪急神戸線は王子公園で一番近く大阪まで行くのにJRほど混乱しないし普通電車でも1時間かからない駅周辺に商店街がありだからいつも利用している新しい仕事先も阪急宝塚線沿線と神戸線の中間地点川沿いなため便利で助かっている阪神同様後払い制なのも魅力でねICチケットが駅中コンビニまで利用できるという便利な路線でありがたいです阪神は停車駅が多過ぎるのと時間帯の電車の組み合わせが複雑で困ってしまうしなにより30分歩く必要がある自転車を用意してはいるが帰りが地獄なので電動にすればよかったと後悔はしているが金もなかった

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅

    王子公園駅は各駅停車しか止まらないですが、神戸三宮駅まで2駅というアクセスの良さです。駅のすぐ近くにパンダで有名な王子動物園があります。駅から8分ほど歩いたところに水道筋商店街という商店街があり、いつもにぎわっています。この地域はスーパーが多くて買い物がとてもしやすいです。そのためかどこも価格を競っていて、物価が安いです。車の交通の便は東西はとても良いです。南北は大きな幹線道路が3つあるので移動するのに時間がかかります。ケーキ屋さんが多い印象ですね。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅

    大阪方面に行くには便利で良かったです。深夜までやってる飲食店も多く、お好み焼きからおしゃれなワインバーや多国籍料理まで充実していて、時々行ってました。普段は私立の学校(お嬢様、お坊ちゃま学校)が多いエリアなので、非常に学生が多く、活気があります。また王子動物園の最寄駅なので、休日は家族連れが多く、にぎやかでした。駅から東にいくと、商店街があり、散歩しながら買い物するにはちょうど良かったです。個人的には八百屋さんが多いことが良かったです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅

    阪急王子公園駅の近くには飲食店も多く、おまけにそれでいて安くて美味しいお店が凄く多い。特にランチ時なんかはワンコインで食べられる店も多く、近所の主婦の方々で賑わっている。そして、病院やスーパーなども駅から近い場所にあり、生活する上では凄く便利だと思う。おまけに王子動物園も近くにあり、日曜日なると家族連れで賑わっている。王子公園から神戸の繁華街である三宮駅までも凄くアクセスがよく10分以内で行ける。そして本数も多いので、1本乗り遅れてもすぐに次の電車がくるので凄く生活はしやすいと思う。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子公園駅

    阪急神戸線王子公園駅は駅を降りてすぐに王子動物園があります。土日祝日などはアメフトなどの試合が行われています。休日は動物園の観光客や外国人客でにぎわっています。少し歩けば商店街があり、大型スーパーや八百屋、百円ショップもありとても便利です。そこから歩いてJRの駅までも行けるのでとても便利です。さらに市営バスも走っており、どこへ出かけるにも不便しません。主要な乗り換えや特急が止まるわけではありませんが、いい街です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全35 / 31~35件目を表示

ページトップ