アクセス | 3.29 | 治安 | 4.43 |
---|---|---|---|
子育て | 3.5 | 娯楽 | 2.43 |
香櫨園駅(兵庫県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.0
大阪と神戸のどちらにでも約20分でアクセスできるので、とても便利です。また、どちらへ行くにも他線に乗換える必要がありません。少し足を伸ばせば阪神・阪急・JRの3線を利用できるので、目的地によって乗車駅を選択できるのも便利です。また、最寄駅にはさくらの名前がつくほどさくらの名所としても有名で、他県からもたくさんの方が桜を鑑賞しにきます。桜の咲く季節には最寄駅からも風情ある景色を堪能できるのがとても良かったです。
(投稿)2.5
阪神電車香櫨園駅は三宮と大阪駅の中間にありどちらへも30分以内に移動することができ立地がいいのが特徴です。ただ、普通電車しか止まらず、大阪方面、三宮方面ともに急行への乗り換えが必要になります。また阪神線は人が多く電車で座れることはほとんどないです。また阪神電車の特徴として新大阪駅や、伊丹空港までのアクセスが数回乗り換え必要で距離のわりに1時間以上時間がかかります。駅周辺も道は細いが車通りも多く駅への送迎も一苦労です。西宮市は人が多く主要道路では渋滞が発生しているため、ちょっと買い物いくだけでも時間がかかります。
(投稿)3.33
阪神本線香櫨園駅は大阪方面に出るのも、神戸方面に出るのも時間的には変わらず移動できるので、便利な位置になります。どちらの方面にも普通電車しか停まらないということもなく、駅としては便利な方だと思います。阪神西宮と比較するとお店の充実感などは劣りますが、静かな環境で生活したい方にはおすすめの駅です。通勤時間帯は混雑していると言っても想定内ぐらいなので、地下鉄御堂筋線のように辛いと感じるようなレベルではなかったと思います。
(投稿)2.17
車通勤をしておりましたが、住まいから5分くらい走れば阪神高速に乗れる立地にあり、あまり渋滞する線ではなかったため、通勤時間を短く抑えることができておりました。買い物に関しても、スーパーが住まいから10分圏内に3件あり渋滞する道ではなかったため、買い物に費やす時間も少なくすんでおりました。ただ15分圏内にあるイオンショッピングモールに行くときは駐車場に入るのに渋滞しており、特に混雑する休日のお昼は時間に余裕をもって行動する必要があり、移動に時間をとられることが多かったです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。