レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 多田駅
大きな駅までは電車かバスが利用できます。どちらも10分から15分ほどで行くことができます。朝晩はたくさんの人が通勤、通学していますがラッシュ時は電車の本数は10分ごとにあるので利用しやすいです。大阪市内までは40分ほどで行くことができます。スーパーは駅の近くにありますが、広い駐車場があるので、気軽に買い物に行くことができます。自転車で移動する人も多く、駅前には駐輪場も設備されています。値段も安く1日中でも止めやすいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 多田駅
田舎の駅なので単純で簡単な乗り換えしかなく、迷うことはありません。発車標がアナログからデジタルに変わったのでより分かりやすくなりました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 多田駅
小学校や中学校が近くにあり、家族住まいが多いです。通学時間は地域の人たちが登下校の見守りをしてくれていたり昔から住んでいる地元の方も多いからだと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 多田駅
田舎なので、最寄り駅周辺には生活用品などを購入できるところはありますが、娯楽になるような施設はほとんどありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 多田駅
学校や病院は近くにあり、山や川に囲まれて自然がたくさんあります。都会では経験できないようなことができるのでいい環境だと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示