三宮駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(3ページ目)

三宮駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!三宮駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 兵庫県
  • 三宮駅

レビュー・口コミ 全29 / 21~29件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    なんといっても神戸を代表する駅であり、まさに神戸の中心となる駅です。乗降客も多く活気があります。店舗や飲食店も多く、わたしは日頃駅を利用していないですが、週2~3回は駅付近に行きます。食事をしたり、日用品や食料を買います。駅前に大きなスーパー・ダイエーがありたいていのものは揃います。あとダイエーは配達もしてくれるので便利です。ドリンク類の重い物やトイレットペーパーなどのかさばるものはみんな配達してもらっています。生活はとても快適です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三宮駅

    三宮駅は3沿線以上乗り合わせをすることが出来るため、とても便利です。神戸の主要駅であるため新幹線を利用するために、新神戸駅まで1駅ですし、神戸空港を利用するためにポートライナーで15分程度で行けるため、ビジネスには最適です。通勤時も数分間隔で電車があるため、待つこともほとんどありません。大阪に出るにも、阪神、阪急、JRと選ぶことができ、JRで新快速に乗れば3駅で着きます。京都や、奈良にも行けるため旅行する際にも、交通の選択肢の幅があります。駅ビルは、現在改装中ですが、駅からちょっと歩けば飲食店や買い物をすることもできます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    最寄り駅の三宮駅に近く、他の線との乗り換えも利便性が高いです。またUSJや空港にも行きやすいです。新幹線のある新神戸駅に行くのに乗り換えは不要です。中心地まであるいていけます。駅の近くにはスーパーや飲食店も多くあり、食べるところには困りません。スーパーも大きく、ドラッグストアもとてもたくさんあります。レンタルビデオ屋もあり、おいしくてやすい店がたくさんあります。大変住みやすい環境でした。ドンキホーテも近くにありました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三宮駅

    5WAY(阪神、阪急、JR、地下鉄、ポートライナー)アクセスができるので本当に便利です。まずは通勤について、僕は通勤にJRの三宮から兵庫までという区間を利用しています。前(芦屋浜)の住所より1時間も短縮になりました。朝早いのでとても満足です。次に、普段生活用品の買い物はすべて駅の近くのお店で購入できます。月に1回くらい垂水OUTLET行く時もJRはとても便利です。また、ポートライナーで子供病院にいくのも便利です。そして、妻は関西学院大学でバイトしているので阪急を利用しやすいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    JR三宮駅はJR、阪神、阪急、地下鉄、ポートライナー、路線バス、高速バス、空港すべてのアクセスがとてもいいです。また大阪まで25分ほどで行けるため、通勤圏内も非常に広いと思います。駅前にはスーパーや百貨店、金融機関等も多くあり、とても便利です。また、少し歩けば海のも山にも行け、観光名所も多く楽しめる場所です。飲食店の数も非常に多く、名物から高級なもの種類の幅も広く困ることがありません。かといって人が多すぎるわけでもないので快適な場所です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三宮駅

    三宮と都会の駅なのでとにかく便利。通勤には便利でいて、ある程度周りの環境も静かです。とにかく直ぐにまちにでれる。沿線上に新幹線の駅があるので出張の際にもよく使える。繁華街にちかく、ぎりぎり生活する静かさが共存できるところが良い点だと思います。おかげで、外食に行く場所にもこまりませんし、駅にもちかいし、移動もしゃすく、便利です。他にも利用できる駅もありますから、少しあるけばもっと広がり、アクセスはよいと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    3駅(JR・阪急・地下鉄)が5分で行けるため、とにかくどこに行くのも便利です。新快速もとまり、1時間の本数も多い!大阪に行くのも新快速だとあっという間で時間短縮になるし、遅くまで電車があるのもいいです。学校に行くには阪急。出かけるときはJR。またどこから帰ってくるにしても乗換えがスムーズで困らない。ポートライナーも近い。電車代も今までに比べると格段に安くなっているのも嬉しいです。駅の周りで何でも買い物できるのも利点。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    三宮駅は特急も快速も新快速も全て止まるので、非常に便利です。たまにしか使わないのですが、それでも、父の介護施設まで一本で行けるので良いです。夜も人が多いので、人目がある分、治安も気になりませんし、女性一人で歩いても特に問題ないと思いますので、安心してくらしてます。人ごみが多いので、とにかく、休日などの混雑は駅を利用しなくても、駅付近に歩くと大変です。今、三宮の駅が工事中なので、余計に道が狭くねっており、回り道をしないといけなかったりするので、早く工事が終わってほしいなと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    各線の三ノ宮駅を利用ができアクセスが非常に便利です。どこに行くのも各線使えるので不自由ないです。マンションから歩いて3分ほどに駅があるので本当に便利です。駅前なので飲食店なども充実しています。居酒屋さんもいっぱいあります。飲んで帰ってもすぐ帰れるのも嬉しいですね。当方は仕事が遅くなることが多いので、夜遅くまで開いているお店も多いのは助かります。いろんなジャンルの飲食店があるので外食が続いても飽きないのもいいですね

    (投稿)

レビュー・口コミ 全29 / 21~29件目を表示

ページトップ