板宿駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(2ページ目)

板宿駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!板宿駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 兵庫県
  • 板宿駅

レビュー・口コミ 全58 / 11~20件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 板宿駅

    駅近くに飲み屋がたくさんあり、お酒を飲みに行くのに困らず、近くにカラオケ店もあるので二次会等にも困りません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 板宿駅

    高齢者や子育て世代の方が多い印象で、治安が悪いと感じたことはないです。駅の近くに小学校もあり、高齢者の方が登校する子どもたちの道路の横断を手伝っているところも見受けられます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 板宿駅

    まだ子育てをしていないので、実際の状況がわからないので「わからない」の評価です。スーパーや小学校が駅近にあることに関しては、子育てはしやすいのかもしれません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 板宿駅

    神戸市営地下鉄は本数が多く、平日は出勤する際に便利であり、山陽電鉄もあるため、大阪方面へ出かける際にも1本で行けるから。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 板宿駅

    最寄駅の板宿駅は、神戸市営地下鉄と山陽電鉄が乗り合わせています。神戸市営地下鉄板宿駅は、三宮〜西神中央駅の中間地点に位置し、三宮に出るまでにかかる時間は20分程度と都心へのアクセスが良いです。また、平日の朝は電車の本数も多く、3〜5分ごとに電車が来るので、時刻表を気にせずに駅に向かうことができます。山陽電鉄板宿駅は、姫路方面に乗り換えなしでそのまま行くことができ、大阪方面には途中の新開地駅で阪神電車や阪急電車に切り替わるので、神戸以外の都心へのアクセスにも優れています。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板宿駅

    スーパーが近く駅の近くには保育園、小学校もあり子育てをする地域としては良いと思う。車通りがそんなに多くない公園もあり安全に遊べる場所がある。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板宿駅

    板宿駅周辺にカラオケ、ジム、ヨガなどがあり、ダイエー板宿店の中にはゲームセンターがあり公園も多いため年齢問わず板宿は遊べると思う。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板宿駅

    板宿商店街が近いため朝から開くお店が多く活発で元気があると思う。商店街なので6時ごろになると店が閉まってきて、アーケードなので雨の日でも商店街で集まって話したりしている人がいるためたまに気になる。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板宿駅

    学校が地下鉄沿線なので乗り換えなしで通えるのと、三ノ宮も大阪も市営地下鉄や山陽電鉄を利用するため乗り換える必要がないため、乗り換えに時間を要さないところが便利。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板宿駅

    最寄りの板宿駅は地下鉄・山陽電鉄のどちらもあり目的に合わせて使い分けることができるため便利です。駅の入り口が多くてどの方面の板宿駅の近くに住んでも駅に行きやすいのも良い点だと思います。駅内にはファミリーマートとローソンがあ流のも便利な点です。山陽電鉄と市営地下鉄は連絡通路で繋がっていて地上に出なくても乗り換えできます。ATMもあります。駅以外にも便利な要素が多い板宿ですが、ある時間になると通勤ラッシュや帰宅ラッシュが起こることもなくスムーズに利用できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 11~20件目を表示

ページトップ