-
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊川谷駅
駅周辺にはコンビニしかなくスーパーなどは車がないといけず買い物には不便であった。また車をとめる駐車場もあるが狭く料金も田舎の割に高かった。地下鉄は快速などがあるわけではないので、三宮にでるまでに30分弱かかるのでもうすこし利便性をあげてほしかった。しかし地下鉄は終電がそれほど遅くないので、しまるのも早く治安的には問題なかったのはよかった。また駅もなかも清掃など行き届いており、不快な思いをせず利用できるところはよかった。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊川谷駅
神姫バス、神戸市営地下鉄、JRと充実の公共交通機関が配備されていた。雨の日もバス停まで徒歩2分の立地で本数もたくさんあるので混雑することなく通勤にも便利であった。周りにはラーメン店がたくさんあったので夕食時は助かったし、夜の開店時間も遅くまで開いていたのがよかったです。周辺には工業地域があり有名製菓工場や優良スポーツメーカーなどが工場見学などを開催しているためとても有意義な休日もすごせるのも魅力です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊川谷駅
21号線はよく混雑するので通勤には利用していませんが、飲食店・ホームセンターもあり充実しています。通勤等は別の道(おすすめスポット参照)で通っていますがこちらも飲食店やダイソー・コンビニ・スーパーもあり帰宅途中に買物できるので大変便利です。駅周辺もコンビニ・ホームセンター・病院もあり便利だと思います。自家用車なので時間もかかりませんが、買物等であれば自転車でも利用可能範囲だと思いますのでいい環境です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊川谷駅
神戸市営地下鉄伊川谷駅は、大学のキャンパスが近くにあるということもあり、駅を降りてすぐにあるバスステーションから出ている神戸市営バスと神姫バスの路線の幅広さと本数の多さが魅力です。JR、山陽本線の明石駅行きや、名谷、学園都市行きなどバスでの移動範囲の選択肢が多くあります。また、車を持っている人は明石海峡大橋を渡って淡路島、四国にも行ける高速道路のインターチェンジもありますし、垂水のコストコへのアクセスも便利です。
(投稿)