-
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし アイランドセンター駅
以前利用していた神戸新交通、六甲アイランド六甲ライナーアイランド北口駅は、はっきりいって周囲に店舗等は何にもありません。なので、便利かというとそうではないような気がしますが、便利ではないが、綺麗でオシャレなここでしかないような雰囲気が漂っています。強いてあげれば近くに、美術館があり、それなりの存在感があります。その横の公園は春になると桜が咲き乱れ、街の人がお花見を楽しむ姿が見受けられます。他にはないような良い駅です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし アイランドセンター駅
神戸新交通アイランドセンター駅はJRの住吉駅で乗り換えすることができます。個人的にはあまり不自由さは感じませんでしたが、普通かなと評価しました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし アイランドセンター駅
治安の良さに関しましては、間違いなく良い街だと思います。約10年間お世話になった街ですが、一度たりとも大きな事件は起きませんでしたし、住んでいて本当に平和な街でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし アイランドセンター駅
以前と比較すると落ちていると思います。そこは落ちても個人的にはなんの問題もありませんでした。落ちた理由としては、以前は映画館や飲食店、物販店などが入ったビルがあったのですが、今はありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし アイランドセンター駅
子育てのしやすさは良い方ではないでしょうか。先ほども申しましたように、治安もとてもいいですし、学校もたくさんあるからです。とても良い街です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー アイランドセンター駅
駅が無人駅の為、困ったことがあってもいちいちインターホンを通じて駅関係者に連絡を入れないといけなかったため、都度不便に感じることがありました。その他、駅に直結して商業地があるのですが殆どが20時~21時には閉店するので仕事帰りにはあまり利用することが出来ませんでした。ただ、地上を走る電車ではなく、モノレールの運転の為、事故や遅延が非常に少ないので通勤の遅れなどはほとんどなかったことはとてもよく感じました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー アイランドセンター駅
モノレールになるのですが昼間の電車の本数は10分に1本程度だったりして目的地までの移動に時間が掛かることが多かったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー アイランドセンター駅
人口が少ないエリアのため、街中で騒ぐ人や暴走族などもおらず、夜も静かな町で家族で安心して暮らすことが出来ました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー アイランドセンター駅
人口が少なくなっていることもあるのですが商業施設が閉店していく一方だったため、お店の少なさはとても気になりました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー アイランドセンター駅
住宅エリア内には大きな車の侵入が禁止されているため、とても安心して子供を歩かせることができて良かったと思います。
(投稿)