-
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし アイランドセンター駅
六甲アイランドという人工島だったので、最寄り駅の交通は非常に便利でしたが、買い物や娯楽、アルバイトなどの用事がある時は大抵最寄り駅から先の大きな駅を利用していました。最寄り駅には、コンビニ程度しかなかったので、本当に交通手段としてしか利用していませんでした。なぜか、最寄り駅周辺の徒歩5分圏内に3つのファミリーマートがありました。近所に住んでいる人はみんななぜファミリーマートしかないのかと言っていました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし アイランドセンター駅
5分ほど待てば、すぐに電車が来ます。ただ、六甲ライナー自体は便利ですが、どこへ行くにも少し高価なこの六甲ライナーに乗らなければならない不便さがあります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし アイランドセンター駅
治安は非常に良いと思います。夜でも特に駅の周辺は街灯が多いし、飲食店は遅くまでやっているところが少ないので、とても静かな住宅街です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし アイランドセンター駅
治安がとてもよい住宅街でしたが、周辺に娯楽はあまりありません。飲食店やスーパー、公園などはありますが、たいていの人は電車で中心部に出ていました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし アイランドセンター駅
ひとり暮らしの学生だったので詳しくは分かりませんが、スーパーやファミリーレストランもあったし、とても静かな住宅街なので、子育てしやすい街だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし アイランドセンター駅
アイランドセンター駅はjr神戸線の住吉駅までモノレールが出ていて10分でいくことができます。アイランドセンター駅周辺には、マクドナルドやカフェや100円均一やホテルなど様々な設備があります。コンビニも多く夜でも営業していたのでとっても助かりました。住吉駅は大きなスーパーやショッピングビルがありよく住吉駅まで買い物に出かけていました。モノレールは阪神線の魚崎駅も経由していました。jrも阪神もすぐに利用でき、とても便利でした。
(投稿)