つくば市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(16ページ目)

つくば市(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!つくば市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で189件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(16ページ目)

  • 茨城県
  • つくば市

レビュー・口コミ 全617 / 151~160件目を表示

  • 4.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 研究学園駅

    この地域は人口減少社会の日本では珍しく、人口が増加している地区であり、子育て世代が多く、活気があるという意味では安心感もあり、子育てしやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 研究学園駅

    近くには娯楽施設はありませんが、車で少し移動すれば、複数の娯楽施設に行けるのでそれほど不満には思っておりません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 研究学園駅

    周辺には、お店が多く、明るい場所が多いです。また、住宅地で家が非常に多いところなので、安心して暮らせます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 研究学園駅

    研究学園駅は他路線へ乗り換えをする場合、駅から駅への移動距離が非常に遠く、歩いて移動することは困難なため、とても不便です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 研究学園駅

    研究学園駅は東京都心へアクセスしやすく、非常に便利な駅であると思います。また、比較的新しい駅で駅構内がとてもきれいです。周辺には大型の商業施設が立地していることに加えて、ロードサイドにもスーパー、ドラックストア、家電量販店等が充実しており、日用品の買い物から洋服、家具、家電まで多くのものを買い揃えることができます。さらに、人気なエリアなだけに、おしゃれな飲食店やお菓子屋さんなどが新規参入することが多く、新しい店舗を楽しむことができるというのも大きな魅力の1つであります。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 研究学園駅

    本当に子供連れに優しいです。どの施設も子供連れが前提で色々な設備が整っているので、本当に助かっています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 研究学園駅

    主に子供がいるファミリー世帯が住んでいる地域な事もあって、商業施設等でも安心して過ごせる環境だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 研究学園駅

    東京都から引っ越してきたのでどうしても東京都の比較になってしまうのですが、つくばエクスプレスしか通っていないため、不便に感じてしまいます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 研究学園駅

    子供がいるファミリー世帯にとっては必要なものは揃っていて住みやすいと思いますが、都内と比較するとやはり選択肢は限られてしまいます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 研究学園駅

    つくばエクスプレスの研究学園駅が最寄り駅となるのですが、良い点は2点あります。1点目は、都内に出やすいところです。乗り換えせずに秋葉原まで1時間弱で到着するので、都内の会社に勤務していても通勤可能だと思います。2点目は、始発駅の隣だという事です。つくばエクスプレスは隣のつくば駅から発車するので、基本的にいつでも座って電車に乗ることができます。都内まで出る際は1時間弱かかるので、その間座って他の作業ができるので通勤時間も有効活用できると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全617 / 151~160件目を表示

ページトップ