-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし つくば駅
子育てをしている家族も多く住んでおり、他県からつくば市へ移住する若い夫婦が増えているようで、子育てのしやすさを感じられます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし つくば駅
トナリエつくばスクエアというショッピングモールが駅に直結しており、フードコートや雑貨店など様々なお店が入っています。ゲームセンターや映画館など遊べるような場所はないです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし つくば駅
ファミリー層が多く住んでおり、子育てしている住人も多いため、住みやすさは感じています。駅の近くに交番もあるため、駅周辺で大きな事件などは見かけたことがないです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし つくば駅
つくばエクスプレス線が通っており、流山や秋葉原へのアクセスがよく、約1時間で都心に行くことが出来、とても便利に感じていました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つくば駅
電車はつくばエクスプレス線が通っており、都心までに約1時間ほどで着くため、通勤で利用している人も多く、とても便利に感じています。改札前にはスターバックスやコンビニが入っており、地下にあるため、雨の日や風が強い日も気にせず利用しやすいところが気に入っています。自然が多く、駅の周辺は徐々に開発が進んでおり、マンションやお店など充実してきています。歩道も広く、子ども連れの家族が多く住んでいます。飲食店やショッピングモールなども駅近くにあり、つくば駅で衣食住が完結するといっても過言ではありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 研究学園駅
研究者の子供が多いので、教育レベルが非常に高い。学校はもちろんのこと習い事は選り取り見取りだと思う。自然も多く、適度に都会で子育てしやすいと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 研究学園駅
駅から徒歩5分でショッピングモール「イーアスつくば」にアクセスできます。駅前もおしゃれな飲食店が多いです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 研究学園駅
研究学園は高学歴の研究職の人が集まるエリアで街の治安と品が良いことで有名です。駅前に交番もありますし、閑静な街です。。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 研究学園駅
つくばエクスプレスの終点つくばから1駅上りに位置する駅でした。急行は止まりませんが普通は停まります。本数が多いので、特に不便に感じたことはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 研究学園駅
つくばエクスプレス研究学園駅から秋葉原まで40分で出られます。終電も遅く、日帰りで都内に往復できるメリットがあります。また、回数券もあり、平日や昼間はお得に乗れます。つくばエクスプレス自体が新しい路線なので、車両や駅はピカピカです。駅のホームには転落防止のフェンスがあり、バリアフリー対応もされています。今後はつくばエクスプレスが土浦方面へ伸長されるという話もあり、ますます利便性は高まると考えられます。
(投稿)