-
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みどりの駅
つくばエクスプレスみどりの駅周辺は、たくさんお店があるわけではないのですが、目の前にスーパーカスミ、ファミレスのココス、今回お世話になった仁成不動産会社、かかりつけのクリニック(小川内科)、ドラックストア、クリーニング店があり、普段の生活にはとても便利です。普段は、車ですが、駅の近くの駐車場は1日とめても300円~600円くらいで、安くとめられますので、たまに東京に行くときも使えますし、秋葉原まで乗り換えなし、1時間以内につくので、とても便利です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みどりの駅
私が電車にのるのは、東京に行くときのみですが、最寄りのみどりの駅から東京の秋葉原駅までは乗り換えなしです。秋葉原駅はJRに接続していますので、それも含めて乗り換えはとても良いと感じています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みどりの駅
遅くまでやっているスーパーとファミレスおよび外灯があり明るいため安心できます。また飲み屋街がないので酔っ払いに絡まれることもないです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みどりの駅
みどりの駅の近くにはスーパー、ドラックストア、ファミレスしかありませんので、娯楽という意味では悪いと思います。少し歩くとジムはありますが、利用しない人には娯楽でもないのでやはり悪いと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みどりの駅
子育て中じゃないので知らないことが多いので、わからない、にしました。通勤時に小学生とたくさんすれ違いますが、集団登校していて、また交差点には旗を持った人が交通整理をしているので、良さそうには見えます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つくば駅
最寄駅はつくばエクスプレス線のターミナル駅で、すべての種別の列車が停まるので便利でした。秋葉原まで各駅停車でも50分程度で行くことができます。構内にはカフェや物産屋、コンビニがあり便利でした。物産屋やコンビニにはつくばのお土産が売っているので、都内に知人に挨拶に行くときなどはここで手軽に買って持っていくことできるので便利でした。構内から直通でショッピングモールに行くことができ、買い物環境も非常に良かったです。また、地上に上がるためのエレベータのデザインなどが近代的でおしゃれです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし つくば駅
ひとつの路線しか通っていないので乗り換えはありません。ホームと改札は地下ですが、地上から4つもの入口があり、地下へのアクセスが良かった。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし つくば駅
ごろつきなどは町中にいないが、夜頻繁に暴走族が大通りを走るので非常にうるさい。また、スピード違反でパトカーにつかまる車も良く見る。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし つくば駅
駅ビルには飲み屋、飲食店、専門店が多く入居している。また、徒歩圏内にプラネタリウムを楽しめる施設や大きい公園があり、お祭りもここで行われにぎわう。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし つくば駅
子供がいないのでわかりません。駅近くに小学校があり、そこに毎日元気に登校する子供を見ました。また、公園が多いので子育てしやすいのではないでしょうか
(投稿)