ひたちなか市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(12ページ目)

ひたちなか市(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!ひたちなか市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で39件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 茨城県
  • ひたちなか市

レビュー・口コミ 全115 / 111~115件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝田駅

    勝田駅の便利なところは、会社に近いところです。また茨城の政令指定都市である水戸駅から一駅というアクセスしやすいというところも魅力です。また、毎年開かれるロッキンジャパンや勝田マラソンには多くの人が集まりますが、来客数に対して宿の空き部屋数が足りていないことから、毎年かなり大変な思いで東京方面から来られる方が多いですが、勝田駅付近に住んでいれば、ホテルを探す必要はなく、気軽にこれらのイベントに参加できるというメリットがあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝田駅

    JR勝田駅は特急ひたち・ときわが停まり東京や横浜へのアクセスが非常に良く、出張で頻繁に使用しています。駅構内では茨城のお土産も購入できるので大変助かります。駅まで車で行くこともありますが、駅前ロータリーの駐車場は30分無料でその後も格安で駐車することが出来ます。また周辺に飲食店が多く、週末は仕事帰りのサラリーマンで賑わっています。クリスマス時期になると駅前はイルミネーションで彩られ駅を利用する人を笑顔にしています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝田駅

    勝田駅は東京までの直通電車があり、東京での買い物や出張などにもとても便利な駅です。本数も十分にあります。また、偕楽園などの観光地や百貨店、娯楽施設も多い水戸駅まで電車で10分の近さはとても魅力的です。車で出掛ける場合には、国道6号線に出れば水戸市内まで15分程度で行けるので、買い物などは水戸市で済ませ、散歩や森林浴がしたいときには片道一時間の笠間市や大子町へ。大子町にはよくアウトドア用品を持って行き、デイキャンプを楽しんでいます。どこに遊びに行くにも便利な立地と思います。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金上駅

    ひたちなか海浜鉄道の金上駅周辺はあまり娯楽施設などはありませんが、周辺には暖宝というラーメン店があります。お店名物である白みそラーメンは牛乳ベースのクリーミーなスープに手打ちのちぢれ麺が絶妙なおいしさで、お昼の情報番組でも紹介されました。地元の人々に昔から愛されているお店です。金上駅周辺には陸上自衛隊勝田駐屯地があるので、スーパーマーケットやコンビニなども集中しており生活するのに非常に便利な地域となっています。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 佐和駅

    普段の生活には車が必須ですが、通勤の際、大通を通らなくても裏道から抜けられる点が便利です。また、買い物をするにも車を使わず徒歩で行けます。スーパー・ドラックストア・100均・飲食店もあり不自由しません。車で移動しても、すぐ近くに他のスーパーやショッピングモールにも行けるので居住地としては便利な場所だと思います。少し距離はありますが、最寄駅まで徒歩で行けなくもない距離なので、地方に住んでいる者としては、歩いて最寄駅やバス停まで行けるのはポイントが高いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全115 / 111~115件目を表示

ページトップ