鹿嶋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(3ページ目)

鹿嶋市(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!鹿嶋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 茨城県
  • 鹿嶋市

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    鹿島神宮駅前の駐車場は一日300円、3時間なら100円と激安です。鹿島神宮へは徒歩でも行けます。神宮前の通りにはお店も多々ありますが、少し離れたところにある老舗和菓子店さん併設の丸三カフェがおススメです。和菓子はもちろん、夏場のかき氷はは必ず食べたい!)鹿島アントラーズのファンクラブ会員の方、ホームゲーム開催日には他サポーターの方にも特典がありお得に食事ができたりしてしまいます。コンビニにも近くにあるので安心です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿島神宮駅

    この地域に住む人はほとんど電車を使うことがなく車移動が重ですが、スーパーやホームセンターなど生活に必要な施設は近隣に集まっているのでさほど不便を感じることはありません。最近はオシャレなカフェや飲食店も増えてきたように感じます。高速バスを利用すれば都内へも1時間半ほどで行くことができるので月に1、2回は遊びに出ています。都心ほどオシャレな街並みではないですが自然に囲まれたのどかで住みやすい地域です。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿島神宮駅

    基本的には車がないとどこにも行けないような所でした。そのため、基本的に全国チェーンのお店などは国道沿いに多く、少し脇道に入るとスーパーがあるような感じでした。車が多いのでどこでも駐車場が広いです。自家用車以外での移動手段としては自転車かコミュニティバスかタクシーになります。ただ、コミュニティバスやタクシーは高齢者が多く利用していて、特に土日早朝のタクシーは高齢者の買い物のために出払っていると何度か断られたことがありましたが、自家用車があるので、それほど苦にはなりませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

ページトップ