守谷市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(9ページ目)

守谷市(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!守谷市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 茨城県
  • 守谷市

レビュー・口コミ 全94 / 81~90件目を表示

  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    あまり何もない駅で、周辺も車がないと不便なところだという印象が強いですが、駅には少し土産物を買えるところがあったりタリーズが併設されていました。駅自体は新しくて広く、駅前の広場では子供を遊ばせたり出来るのでそれは良い所だと思います。ロータリーも広いので、タクシーを捕まえやすくレンタカー屋も駅すぐそばのビルの1Fに入っているのでそこは大変便利に感じました。徒歩10分程の所に大型ショッピングモールのイオンがあり、買い物はそこでなんでも賄えると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 守谷駅

    守谷駅は秋葉原まで快速で32分で行くことが出来るのでとても便利です。各駅停車は守谷始発が多く秋葉原まで40分~45分掛かりますが座っていけるので楽に秋葉原まで行くことも出来ます。帰りも秋葉原が始発なので座って帰って来れることが多いです。終電も12時18分秋葉原発なので夜遅くなっても帰って来ることが出来ます。関東鉄道常総線も通っているので取手に行くにも便利です。水海道、下妻、下館に行くことも出来ます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南守谷駅

    通勤時間帯は茨城県から千葉県へ橋を渡る車で渋滞しますが、渡り始めれば止まることなく進むことができるので、比較的安定した時間で通勤できています。スーパーマーケットなど食料品が買える場所は車で数分圏内に4~5店あります。利用するのは日中が多く、住宅街にある店舗もあって道路の混雑もありません。近場なので、お買い得品をめぐって何店舗かまわることも手軽にでき、それぞれの店の良いとこ取りができることが楽しみになっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 守谷駅

    つくばエクスプレス、(関東鉄道常総線)守谷駅は北千住まで快速21分、秋葉原まで38分と都心へのアクセスがとても便利な駅です。各駅であれば守谷からの始発も多く座って行くことが出来るので助かります。また秋葉原からの最終電車も12時18分と余裕があるので大変便利です。駅周辺には居酒屋、飲食店、カラオケ、カフェ、スーパー、コンビニ、イオンモール、各社銀行、駐車場などもそれなりにあり生活しやすく良い点かと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 守谷駅

    最寄り駅である守谷駅は、つくばエクスプレスの快速、通勤快速、区間快速のすべてが止まり、また、朝の通勤時には5~8分おきに守谷駅始発の電車が出る通勤に大変便利な駅です。快速であれば、秋葉原までは30分で行くことができます。また、改札の目の前には、フードコートがあり、吉野家、銀だこ、パン屋などが入っていていずれも使いやすいです。さらに改札横にはファミリーマート、マツモトキヨシがあり、夜遅くなった時でも利用することができます。駅から徒歩5分のところにあるイオンモールも映画館等利用できて便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 守谷駅

    最寄り駅は守谷駅です。つくばエクスプレスと関東鉄道常総線が走る駅です。どちらも再速達列車が停車する駅で、特に、都心まで30分程度でアクセスできるので便利でした。駅周辺にはスーパーやショッピングモールなどがあります。さらに駅の中にフードコートがあり、食事などに利用でき、便利です。さらに銀行やATMが多数存在し、便利であると言えます。駅からは各方面へのバスがそれぞれ20分に1本程度やってきます。さらに終バスも23:50程度まであったため、遅くなったときでも安心でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 守谷駅

    守谷駅に駐車場がなく、迎えなどの車が並ぶスペースが4,5台分あるだけです。ですから、台風や雷など天候不良があったときは、路肩に凄いに車の行列ができ大変です。駅に車で行ったら、近くの有料駐車場に止めなくてはいけませんが、駐車料金は、比較的安めで、一時間200円前後で、一日800円前後です。電車は、快速もとまりますし、何より、守谷駅からは、途中始発の電車が何本も出ているので朝の通勤には大助かりです。新居を守谷にした理由はここにあります。駅の構内は、キヨスクはありませんが、ファミリーマート、三井住友銀行、筑波銀行ATM、そのほか飲食店が7件、美容室が2件あります。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 守谷駅

    守谷駅の良い点は、つくばエクスプレスの快速で都内までのアクセス約30分であることです。また、快速ではなく、普通電車の場合は、守谷駅始発の電車朝は多いため、通勤時に朝座ることができることも気に入っています。7時台の電車は、2~3本待つと確実に座れますし、8時台電車だと発車の5分前に駅のホームで待っていれば、確実に座れることができます。毎日座って会社まで行けることで、満員電車であってもストレスなく秋葉原まで行けるので、大変便利だなと感じています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 守谷駅

    なんと言っても通勤に便利な点が守谷駅の最大の魅力だと思います、都心へは、つくばエクスプレスで通うことが出来、また守谷駅始発の電車が頻繁にあるため朝の通勤ラッシュでも快適に毎日座って都内まで通うことができます。秋葉原駅へは快速などで35分、また都内の各方面へ向かう場合にも、東京メトロへの乗り換えも便利です。つくばエクスプレスでは朝夕の通勤時間に限り、女性車両の導入もあるため、車内での時間も快適に過ごせます。全駅にフラッパードアが設置してあり、事故などでダイヤが乱れる事がなく、定時運行が徹底されていることも、長距離通勤をする会社員にとってはとても心強い交通手段だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 守谷駅

    つくばエクスプレス線守谷駅は30数分で秋葉原駅まで行くことができ、郊外の駅の中でも比較的に近いほうだと感じます。また、守谷駅は途中始発駅のため、朝の時間帯の秋葉原駅方面行の各駅停車の電車においては、ほとんどの電車が守谷駅が始発となるため、座席に座っての通勤が可能となるため、時間を有意義に使うことができます。また、帰りの電車のつくば方面行を秋葉原から利用する人は秋葉原が始発となるため、帰りもまた30数分座ることができるため、時間を有意義に使うことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全94 / 81~90件目を表示

ページトップ