常陸大子駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(茨城県)

茨城県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 茨城県
  • 久慈郡大子町
  • 常陸大子駅

常陸大子駅(茨城県)の住みやすさ

常陸大子駅(茨城県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.0
アクセス 1.33 治安 4.33
子育て 2.0 娯楽 2.33

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。車両基地および乗務員基地である水郡線営業所を有するため、留置線が多い。留置線奥には転車台が設置されているが、使用機会は少ない。日本の鉄道駅、直営駅・直営駅(駅長配置)であり、日本の鉄道駅、管理駅・管理駅として下小川駅 - 磐城棚倉駅間の各駅を管理している。みどりの窓口(営業時間 6時 - 19時)・自動券売機が設置されている。駅舎の半分にはヤマザキショップが入店している。雨量計設置駅。駅前広場には、水郡線建設に功績のあった衆議院議員の根本正の胸像が1968年(昭和43年)に設置されている。本来根本の胸像は十二所神社境内に1930年(昭和5年)に「水郡線全通記念碑」として設置されていたが、第二次世界大戦に伴う金属回収によって供出され、現在はだいご小学校内に台座と碑文のみが残されている。なお、実際に水郡線が全通するのは1934年(昭和9年)であり、その4年前に「全通記念碑」を建てたのは、福島県側との連絡など建設推進のための題目にすぎず、地元と県庁所在地を結ぶ鉄道が完成しさえすればそれでよいという地域エゴの現れと指摘されている。

常陸大子駅(茨城県)の口コミ

  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 常陸大子駅

    常陸大子駅はJR水郡線の停車駅で、当駅止まり/始発の電車もあります。終点の水戸と郡山までそれぞれ1時間半〜2時間弱くらいで、座ってゆっくりと自然豊かな風景を見ながら行くことができます。自転車と一緒に電車に乗ることができるので、離れた場所で降りてそのままサイクリングを楽しむこともできます。また、駅の周辺には商店街があるので、そば屋、ラーメン屋、パン屋などお店が多く、お腹が空いた時でも安心です。お土産も買うことができるので、観光の帰りがけに立ち寄ることも可能です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 常陸大子駅

    常陸大子駅は,水郡線の駅の一つであり,水戸駅と郡山駅を結ぶ駅となっている。大子町に住んでいる高校生は,水戸の高校に通っている人も多く,学生にとってはなくてはならない駅であると思う。また,秋の紅葉の季節になると,近くにある紅葉寺など,たくさんの観光スポットを目当てに来る観光客でにぎわっている。車で来ると,観光シーズンはいつも渋滞しているので,水郡線を利用し,常陸大子駅で降りた方が時間の節約になるので,オススメである。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 常陸大子駅

    JR水郡線の常陸大子駅。一言でいえば「本数が少ない」。もう一言いえば「駅併設のコビニが19時には閉まる」。今までに3回しか使用したことがないので利便性を測る機会に乏しいです。ですがあえてもう1つ言うとすれば「旅行気分で楽しめる」所でしょうか。そして、それとは裏を返せば、日常から逸脱した一回性の体験であり、それが私の最寄り駅となるのです。自宅から30分以上もかかるこの最寄りの不便な駅が、雄弁に語りだすような気がするのは私だけでしょうか。

    (投稿)

常陸大子駅(茨城県)の物件の相場

常陸大子駅(茨城県)の間取り別の相場(※1)

常陸大子駅の相場 茨城県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
データなし
3.5万円
3.2万円
3.5万円
3.8万円
5.2万円
データなし
5.5万円
データなし
6.0万円

常陸大子駅(茨城県)の環境・治安

常陸大子駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

常陸大子駅
4.33
県内の平均
3.7
常陸大子駅 高浜駅 袋田駅  
4.33

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

常陸大子駅(茨城県)のアクセスの良さ

常陸大子駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

常陸大子駅
1.33
県内の平均
2.74
常陸大子駅 後台駅 袋田駅  
1.33

5.0
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

常陸大子駅(茨城県)の教育・子育てのしやすさ

常陸大子駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

常陸大子駅
2.0
県内の平均
3.79
常陸大子駅 下菅谷駅 袋田駅  
2.0

5.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

常陸大子駅(茨城県)の娯楽

常陸大子駅(茨城県)と周辺エリアの比較(※1)

常陸大子駅
2.33
県内の平均
2.18
常陸大子駅 偕楽園駅 袋田駅  
2.33

4.0

4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

常陸大子駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

水郡線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ