-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
北陸地域で最も所要な駅だったので、電車やバスの便が多く、非常に便利でした。近年、新幹線も開通し、関東へのアクセスも格段に便利になりました。駅周辺の商業施設も発達しており、衣料品等の買い物にもよく利用しました。衣料品だけでなく、日用品や食料品まで買うことができるため、ここに行けばなんでも解決できるといった駅でした。新幹線が開通してから特に、土日は非常に混み合うため、駐車場がもっとたくさんあるとなお良かったと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 金沢駅
北陸で1番大きな駅のため、乗り換えに関しても近隣では一番便利だと思います。そもそもの在来線の本数が少ないため、とても良いとまでは思いません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 金沢駅
夜間も街灯で明るいため、治安は良い方だと思います。たまにスカウトやナンパで声を掛けられることはあります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 金沢駅
北陸最大の都市であるため、娯楽も多いと思います。駅のすぐ隣にファッションビルがあり、映画も見れますので、便利で満足しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 金沢駅
子どもがいないためわかりかねますが、町には子連れの家族をたくさん見かけますので、子育てはしやすいように思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西金沢駅
JR北陸本線西金沢駅は2015年に改装された大変きれいな駅です。金沢駅へのアクセスもよく、また新西金沢駅と直結しており、路面電車に乗って野町方面、額方面へ行くこともできます。駅の中にエレベーターがあります。トイレも広く、バリアフリーの面でも充実しています。近隣地域はJTの跡地で開発が進んでいますが、コンビニは駅から少し距離があります。みどりの窓口があるので、切符を買うときも便利です。また一時的な利用の場合のみですが、送迎ロータリーとは別に駐車スペースがあり、そこに駐車することができます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西金沢駅
金沢駅まで1駅、路面電車は野町方面、額方面に運行しています。ダイヤは1時間に1、2本ですが待合室もあります。始発駅ではないものの比較的空いているので大抵座れます。また駅前にバス停があります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西金沢駅
周辺地域は開発が進んでいて、道路も整備されているので治安は良さそうです。ただ、ライブ会場の建設予定があり、今後悪化するのではないかと懸念される声があります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西金沢駅
娯楽施設はほぼありません。駅から1.2km離れたところにMEGAドン・キホーテ金沢店があります。ライブ会場が建設された場合、増える可能性があります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西金沢駅
小学校、中学校、高校も近いです。西金沢駅は金沢駅へのアクセスもよく、バスも出ているので少し離れた高校、大学にも通いやすいかと思われます。公園は何ヵ所もあります。
(投稿)