レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小佐野駅
以前は最寄り駅を利用することはありませんでした。また、釜石駅までは1駅なので乗車時間は長くありませんが、岩手県の中心地である盛岡駅まで乗車する場合は、3時間程度の時間を要し、金額でも2500円程度かかります。自動車専用道路を利用して盛岡までいくと、東和~盛岡間は料金がかかりますが、そのほか区間は無料であり、時間も列車利用時よりも短縮でき、列車を利用することは推奨できません。また、天候が悪い時などは運休にもなりやすく、不便です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小佐野駅
無人駅であり、釜石線については本数も少ない。シカによる遅延も多く、運行停止となることも多い。天候による運休もおおく、利用者自体すくないので問題はないが、不便な点が目立つ。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小佐野駅
常識のない住民が多く、夜間に大音量で騒ぐ住人がいた。また、無断駐車も多い地域であった。私の上階に住む住民は水漏れが数回あり、その被害を受け不快なおもいをした。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小佐野駅
娯楽施設が、イオンモール以外になく、イオンモールもカラオケやけーむセンターがある程度である。ボーリング場や、バッティングセンター等があればもっと沿岸部から人が来ると思う。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小佐野駅
子供を育てていないのでわからない。小学生も多くなく、育てやすいい環境とは言いにくい。人数がすくないので、より親密な関係性を築ける可能性も高いと感じる。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 釜石駅
JR釜石線釜石駅は、岩手県内陸部と岩手県沿岸部へのアクセスが魅力的です。JR釜石線釜石駅と三陸鉄道リアス線釜石駅が隣接し、横移動(岩手県内陸部への移動)と縦移動(岩手県沿岸北部及び岩手県沿岸南部)を結ぶハブになっています。ホテルフォルクローロ三陸釜石が釜石駅に隣接し、観光の拠点として、岩手県沿岸北部及び南部へのアクセスがしやすいです。シープラザ釜石及びサン・フィッシュ釜石も隣接し、おみやげの購入も容易です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 釜石駅
JR釜石線と三陸鉄道リアス線釜石駅が隣接していることから、縦(岩手県沿岸北部及び南部)や横(岩手県内陸部)へのアクセスは便利だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 釜石駅
釜石警察署釜石駅前交番が釜石駅のすぐ目の前にあり、釜石駅周辺での事件に関するニュースも聞くことはないため、治安は良いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 釜石駅
娯楽施設の数自体多くはなく、カラオケ等はあるものの釜石駅周辺から若干距離のある場所にあることから、やや悪いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 釜石駅
子育て支援センターが設置されてる等釜石市の取組はありますが、実際に釜石市内においての子育ての経験がないことから、子育てのしやすさはわかりかねます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示