滝沢駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(岩手県)

岩手県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 岩手県
  • 滝沢市
  • 滝沢駅

滝沢駅(岩手県)の住みやすさ

滝沢駅(岩手県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.67
アクセス 3.0 治安 2.0
子育て 3.5 娯楽 2.5

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。国鉄末期の合理化で一旦無人化された(出札自体は管理駅派遣により継続されていた)が、JRになり盛岡市のベッドタウン化が進み利用者が増えたことからみどりの窓口が開設された時期もあった。IGR転換後の現在は直営駅(盛岡駅員滝沢在勤)である。IGR移管当初は当駅折り返しの列車が設定されていなかったが、近年は沿線の人口増加により盛岡方面の当駅折り返しの便が、2010年12月4日の時刻改正前まで朝夕中心に、12月4日以降は日中にも当駅折り返し便が設定された。駅舎内には出札窓口(営業時間:6:45 - 17:00)、自動券売機1台設置。以前はIGR直営の旅行代理店「銀河鉄道観光」が設置されていたが、2006年(平成18年)11月25日をもって当駅構内での営業を終了し、12月1日をもって厨川駅へ移転した。(その後2010年3月にIGR本社内に再移転)

滝沢駅(岩手県)の口コミ

  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 滝沢駅

    滝沢駅は通勤通学ラッシュ時は電車の本数も多く時間を合わせやすいです。しかし終電が早い時間なので不便です。駅周辺は薄暗い街灯がありますが、人通りも少なく、少し怖い感じがあります。以前は駅の中に立ち飲み居酒屋などもあったのですがつぶれてしまったため飲食店などはありません。また遅い時間ですと駅員が不在となります。駅の駐車場は無料ですが台数が少なく不便です。ロータリー周辺に停まっている車が多い印象ですが注意されることはありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 滝沢駅

    普段駅の利用はしませんが、新幹線の駅、盛岡駅まで乗り換なしで15分なのでいいと思います。近くに県立大学があり、若い学生さんの利用する方が多い駅だと思います。駐車場はないですが、ロータリーがあるので、通勤や通学をされる方を送迎される人には便利だと思います。駅に隣接して焼き鳥屋さんがあるので、仕事帰りに飲んで帰っても電車なので安心です。今の時期は桜がすごくきれいです。コンビニも目の前にあるので便利です。

    (投稿)

滝沢駅(岩手県)の物件の相場

滝沢駅(岩手県)の間取り別の相場(※1)

滝沢駅の相場 岩手県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.3万円
1.3万円
2.9万円
1.9万円
4.7万円
3.3万円
4.7万円
3.4万円
データなし
2.2万円

滝沢駅(岩手県)の環境・治安

滝沢駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

滝沢駅
2.0
県内の平均
3.92
滝沢駅 陸中折居駅 仙北町駅 前潟駅 上盛岡駅  
2.0

5.0
4.29

5.0
3.88
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

滝沢駅(岩手県)のアクセスの良さ

滝沢駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

滝沢駅
3.0
県内の平均
2.62
滝沢駅 石鳥谷駅 仙北町駅 前潟駅 上盛岡駅  
3.0

5.0
3.86
1.0
2.86
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

滝沢駅(岩手県)の教育・子育てのしやすさ

滝沢駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

滝沢駅
3.5
県内の平均
3.52
滝沢駅 柳原駅 仙北町駅 前潟駅 上盛岡駅  
3.5

5.0
4.09
3.5
4.25
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

滝沢駅(岩手県)の娯楽

滝沢駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

滝沢駅
2.5
県内の平均
2.29
滝沢駅 土沢駅 仙北町駅 前潟駅 上盛岡駅  
2.5

5.0
3.33
2.5
2.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

滝沢駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

いわて銀河鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ