一戸駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(岩手県)

岩手県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 岩手県
  • 二戸郡一戸町
  • 一戸駅

一戸駅(岩手県)の住みやすさ

一戸駅(岩手県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.83
アクセス 1.5 治安 5.0
子育て 5.0 娯楽 1.5

島式ホーム1面2線を有する地上駅である。駅舎とホームとの間は地下通路で連絡している。かつて一戸機関区が所在していたため構内は広いが、上下本線と待避線1線(下り1番)以外の側線は撤去されている。機関区跡地は町が買い取り、1974年(昭和49年)に一戸町役場と一戸町体育館・文化センターが建設された。特定非営利活動法人(NPO法人)カシオペア連邦地域づくりサポーターズの日本の鉄道駅簡易委託駅・管理委託駅(二戸駅管理、早朝夜間駅員不在)。JR時代は駅長配置の日本の鉄道駅管理駅・管理駅(早朝夜間駅員不在)でみどりの窓口設置駅であり、特急停車駅でもあった。IGR転換後は社員配置駅(二戸駅所属一戸在勤)となった。2011年現在マルス (システム)・マルス端末は設置されていない。駅舎には出札窓口(営業時間7時35分 - 18時30分)、自動券売機、キヨスク・KIOSKがある。駅待合室には往年の一戸機関区の風景やここでかつて運行されていた車両(蒸気機関車など)の写真が展示されている(写真は町民から寄贈。小鳥谷・小繋・奥中山高原の一戸町内IGR各駅にも同様に展示)。以前は当駅始発の青い森鉄道線経由JR八戸線鮫駅行きの列車が朝に1本設定されていたが、のちに南隣の小鳥谷駅始発に変更されている。

一戸駅(岩手県)の口コミ

  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一戸駅

    まず、町内のどの路線のバスに乗っても、必ず駅にはたどり着くので、少し遠くても行きやすいと言えば行きやすいです。また、駅から5分で、新幹線の駅に着くので、便利だと思います。よく、子供の送迎で、駅に車で来る人を見かけるのですが、駐車スペースが広く、台数も多く停めることができるので、便利です。旅行等で置きっぱなしにすることもできます。また、自転車の駐輪スペースは、屋根がついており広いので、雨のときに置いて次の日に取りに来ることも容易です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一戸駅

    以前の住まいの最寄り駅である一戸駅は,となりの二戸駅まで出れば東北新幹線が通っているので,それに乗れば東京にも行けますし,最近では函館まで開通しているので北海道旅行にも行けます。ただ,岩手県の県庁所在地である盛岡には一戸駅からだと2時間弱かかりますし,本数も一時間に一本というまさに田舎の駅なのでとても不便です。とはいえ,そもそも田舎の人間は基本車を持っていて,車移動がスタンダードなので駅のアクセスの良さはあまり重要ではないです。

    (投稿)

一戸駅(岩手県)の物件の相場

一戸駅(岩手県)の間取り別の相場(※1)

一戸駅の相場 岩手県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
データなし
1.3万円
データなし
1.9万円
データなし
3.3万円
データなし
3.4万円
データなし
2.2万円

一戸駅(岩手県)の環境・治安

一戸駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

一戸駅
5.0
県内の平均
3.92
一戸駅 陸中折居駅  

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

一戸駅(岩手県)のアクセスの良さ

一戸駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

一戸駅
1.5
県内の平均
2.62
一戸駅 石鳥谷駅  
1.5

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

一戸駅(岩手県)の教育・子育てのしやすさ

一戸駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

一戸駅
5.0
県内の平均
3.52
一戸駅 柳原駅  

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

一戸駅(岩手県)の娯楽

一戸駅(岩手県)と周辺エリアの比較(※1)

一戸駅
1.5
県内の平均
2.29
一戸駅 土沢駅  
1.5

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

一戸駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

いわて銀河鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ