-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿児島中央駅
鹿児島中央駅は、アミュプラザと駅ビルを併設し、買い物やグルメを楽しむことができます。駅の改札近くのグルメ横丁やみやげ横丁では、発着前後のわずかな時間を使って食事やお土産購入ができ、大変便利です。また、鹿児島市内の観光スポットを循環する周遊バスや定期観光バス等の発着所となっているほか、路面電車の停留所もあり、鹿児島観光の拠点となるほど交通の便が整っています。鹿児島中央駅のシンボルとなっているのが、アミュプラザにある直径約60メートルの大観覧車。最高地点は約91メートルで、市街地の景観やスケールがよくわかります。高くなるにつれビル越しに桜島を望むこともできます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鹿児島中央駅
交番が駅の側にあります。また、なにかしらの事件が起きたということを聞いたことがありませんので、治安は良いと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鹿児島中央駅
鹿児島県で一番大きいJRの駅です。新幹線も停まります。また、バスや市電の乗り換えもスムーズに行えます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鹿児島中央駅
駅の中や隣には飲食店が10店舗以上ありますし、ビックカメラなどの家電量販店、映画館、ゲームセンター、観覧車など娯楽は豊富です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鹿児島中央駅
利用したことはないですが、調べてみると駅の側には託児所があるようです。トイレにはおむつを替える台が設置されてはいます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿児島中央駅
鹿児島中央駅は、新幹線が開通する際に駅ビルを含めて周辺地域が開発され、天文館を次ぐショッピングスポットに生まれ変わりました。新幹線を利用する人はもちろん、駅前からは県内各地にアクセスできるバスが発着しており、市内観光のバスも人気です。駅ビルには大型ショッピングモールや家電量販店、おしゃれなカフェや郷土料理店が軒を並べており、一日遊ぶことが出来ました。市役所の出張所も開設されていたため、その点でもとても便利な場所でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鹿児島中央駅
海も山もすぐそばにあり、教育・文化的な施設も充実しているため、子育て環境としてはとても良い場所でした。歴史的にも明治維新を中心に活躍した人物が多く、とても良いと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鹿児島中央駅
新幹線の発着駅で、福岡を経由して海外に旅行するときはとても便利でした。また、普段は通勤に車を使っていましたが、バッテリートラブルの際は急遽利用しました。家から近かったので、ありがたかったです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鹿児島中央駅
県立鶴丸高校や鹿児島高校がすぐ近くにあり。県内屈指の文教地区として治安はとても良かったです。コンビニなどにたむろする若者もほとんどいませんでした。すぐそばに警察署があったのも良かったです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鹿児島中央駅
ゲームセンターなどはありませんでしたが、鹿児島中央駅に隣接するショッピングビルに行けば、何でも手に入りました。コンサート会場も近かったし、映画館も2件あって充実していました。
(投稿)