-
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿児島中央駅
以前の住まいからは徒歩5分程で最寄のバス停まで到着できます。その為不便さは感じませんでした。また、バス停近くには、スーパーやドラッグストアがあった為、下車後に今夜の晩御飯の食材や日用品を買いに立ち寄ったりできとても便利でした。バスも2~3分おきに通る為、バスの待ち時間を気にせず乗車することができます。在来バスの行き先も必ず鹿児島の中心地を通ります。その他、鹿児島空港まで直通のリムジンバスも最寄のバス停から乗車することができ便利なバス停です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鹿児島中央駅
電車の本数も非常に多く、乗り換えには不便はない。また、新幹線も出ているため、遠方への移動もスムーズに行うことができる。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鹿児島中央駅
近くに交番はあるものの、飲み屋も多く深夜まで人が出歩いているためトラブルなどもある。しかし、昼間は平和そのものである。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鹿児島中央駅
駅ビルもあり、一日では回りきれないほどの広さを誇っている。また、映画館や大型ゲームセンターなどの施設も充実している。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鹿児島中央駅
鹿児島の中心地にある駅のため移動もしやすい。子供を預ける託児所などの施設なども多く、子持ちの母親にとっては便利である。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿児島中央駅
車で行くと4~5時間かかりますが、新幹線で行けば博多駅まで約1時間30分で速いです。バスや路面電車との接続も比較的良く、時間が読めます。在来線と新幹線の改札が隣で、とてもわかりやすいので迷いません。鹿児島は観光地で世界遺産もあるので県外からの人も多いですが、改札口の目の前にみやげ横丁があり、さつま揚げ、かるかん、黒豚、薩摩切子等の鹿児島の名産品が全て揃います。また、アミュプラザ、ビッグカメラ等も併設されており飲食店も多いので、電車の利用ではなく、ショッピングや食事等の目的で利用する人もとても多い駅です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鹿児島中央駅
九州新幹線の始発駅です。バス各社はこの駅を経由する路線が多いです。また、市営の路面電車も接続しています。鹿児島駅への在来線の本数は少ないので、バスや路面電車に乗り換える人が多いです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鹿児島中央駅
周りに飲み屋街は多いものの酔っぱらって絡む人等は見かけたことはありません。県下で1番賑わっている駅ですが、土地柄なのか治安はとても良い駅だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鹿児島中央駅
アミュプラザ内にゲームセンター、映画館があります。人が集まる駅なので、映画館は県内でも1番賑わっていると思います。近くにカラオケ店やパチンコ店もあり、充実していると思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鹿児島中央駅
近くに学習塾はそろっています。スイミングもあります。人や車等の交通量はとても多いです。この駅周辺より少し離れた住宅街の方が、安心して子育てができると思うので。
(投稿)