-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
以前の物件から徒歩2分圏内であったため、出勤時間ぎりぎりまで寝れました。(笑)走れば1分ほどで着きますので時間いっぱい部屋で休んで出勤してました。また大きな駅でもなく、どっちかっていうと小さな駅だったので、階段もそんなに上り下りしなくてもすぐ改札口にたどり着きます。意外とトイレが大変きれいです。駅員さんかどなたか分かりませんが、毎日トイレや駅の掃除をしている風景を何度もみていい町だなと思いました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢向駅
JR南武線矢向駅は新宿駅まで最短36分,品川駅まで最短20分と都内までのアクセスが良いです.また川崎駅までは5分,武蔵小杉駅までは8分と会社が多い駅にも通うことができるため通勤時間が短かく大変便利です.駅の周辺については日高屋,マクドナルドなどの飲食店,それから肉のハナマサ,食品館あおばなどのスーパーもあり生活するには便利です.また,りそな銀行,三井住友などatmも数多く設置されているのため使い勝手が良いです.
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生麦駅
横浜まで乗り換えなしで10分程で行くことができること、東京方面へ出る際も、途中の駅で特急などに乗り換えるだけで、比較的早く行けることがよいと思います。また、京急本線は横浜方面に通勤する場合は朝・夜の通勤ラッシュもひどくなく、精神的、体力的も余裕を持てること、悪天候などによる運休停止なども比較的ないので、利用について安定感があるのもよい点です。駅前には安いスーパーは少ないですが、1つ隣の駅にはOKストアがあり、会社帰りに立ち寄って帰ることができるのも気に入っています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
JR鶴見駅はJR川崎駅とJR横浜駅の間に位置し、東京駅までは40分という立地であり1年前まで東北に住んでいた自分にとってはかなり良い場所です。周辺にはショッピングセンターや飲食店が多数あり、もちろんカフェなども点在しています。このあたりは外国人居住者が多数暮らしているので、外国の料理店なども充実しています。少し散策してみると、さながら海外旅行に来たかのような錯覚をしてしまいます。多様性を重んじる方には是非このあたりに住んでみることをおすすめします。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尻手駅
駅のまわりに、飲食店やスーパー、コンビニなどが豊富にあるため、通勤時に立ち寄ることができ助かっています。ビックターミナルである川崎駅まで一駅2分であることに大きな魅力を感じました。また、武蔵小杉駅へのアクセスも10分程度であり、お出かけの選択肢が多々あることにも魅力を感じました。駅自体は小さいですが利便性に富んでいることもあり非常に穴場な駅であると感じております。今後も利用し続けることに対してネガティブな気持ちはありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊名駅
東横線と横浜線が通っているため都内へも横浜方面にも出ることができ、通勤通学にとても便利です。駅前にはスーパーもあるので仕事の帰り道に買い物をすることもできます。駅の周りにはコンビニやドラッグストアもあり、またDVD等のレンタルショップもあります。朝早くからクリーニング店も開いているため通勤前に出していくこともできます。ただ、道が狭く車通りが激しいため、自転車などで走るときは少し危険なところもあります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見市場駅
鶴見市場駅は、京急本線なので、JRの最寄り駅に行く場合、品川か、鶴見まで戻って、JRに乗り換える必要があり、すこし不便を感じていました。また、住環境としては、静かで非常に気に入っていましたが、賃貸料や物価が高い割に、スーパーの数や、そのほかの生活に必要な施設が、駅から遠い場所に点在して、車でしか行けないところがあり、賃貸料として割高に感じていました。駅周辺には、小さな飲食店が点在しているほか、スーパーが西口、飲食店が東口と踏切を挟んで、行ったり来たりしなくてはならず、不便性を感じていました
(投稿) -
1.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生麦駅
買い物に関していえば、個人経営のお店が多いので安く買い物が出来ました。また駅の近くにスーパーマーケットもあるため、使い分けて生活費の節約をする事ができました。アクセスに関して、川崎駅や鶴見駅などの大きな駅に比較的アクセスしやすかったです。川崎行のバスと横浜行のバスがあるため、京急を使うよりもバスを使った方が楽に移動できました。また、自転車があれば鶴見駅にも行けるので、JR京浜東北線も利用できました。ビールが好きなため、キリンビール工場が近くにあり工場見学等が行きやすかったのが良かった所です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生麦駅
京急本線生麦駅は、各駅停車しか止まらない駅です。しかし2つ隣りの鶴見駅からは快速や特急が止まり、それほどアクセスが悪いわけではありません。生麦駅の近くにはスーパーが2つあり、普段の買い物は困ることはありません。また、駅周辺には個人経営の飲食店が数多く営業しており、中国人の方が経営されている中華料理のお店も何店かあり、本場の中華料理がリーズナブルな料金で食べることができます。ランチも安くてボリュームもあり何度も利用したことがあります。
(投稿)