-
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊名駅
東横線と横浜線が通っているため都内へも横浜方面にも出ることができ、通勤通学にとても便利です。駅前にはスーパーもあるので仕事の帰り道に買い物をすることもできます。駅の周りにはコンビニやドラッグストアもあり、またDVD等のレンタルショップもあります。朝早くからクリーニング店も開いているため通勤前に出していくこともできます。ただ、道が狭く車通りが激しいため、自転車などで走るときは少し危険なところもあります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見市場駅
鶴見市場駅は、京急本線なので、JRの最寄り駅に行く場合、品川か、鶴見まで戻って、JRに乗り換える必要があり、すこし不便を感じていました。また、住環境としては、静かで非常に気に入っていましたが、賃貸料や物価が高い割に、スーパーの数や、そのほかの生活に必要な施設が、駅から遠い場所に点在して、車でしか行けないところがあり、賃貸料として割高に感じていました。駅周辺には、小さな飲食店が点在しているほか、スーパーが西口、飲食店が東口と踏切を挟んで、行ったり来たりしなくてはならず、不便性を感じていました
(投稿) -
1.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生麦駅
買い物に関していえば、個人経営のお店が多いので安く買い物が出来ました。また駅の近くにスーパーマーケットもあるため、使い分けて生活費の節約をする事ができました。アクセスに関して、川崎駅や鶴見駅などの大きな駅に比較的アクセスしやすかったです。川崎行のバスと横浜行のバスがあるため、京急を使うよりもバスを使った方が楽に移動できました。また、自転車があれば鶴見駅にも行けるので、JR京浜東北線も利用できました。ビールが好きなため、キリンビール工場が近くにあり工場見学等が行きやすかったのが良かった所です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生麦駅
京急本線生麦駅は、各駅停車しか止まらない駅です。しかし2つ隣りの鶴見駅からは快速や特急が止まり、それほどアクセスが悪いわけではありません。生麦駅の近くにはスーパーが2つあり、普段の買い物は困ることはありません。また、駅周辺には個人経営の飲食店が数多く営業しており、中国人の方が経営されている中華料理のお店も何店かあり、本場の中華料理がリーズナブルな料金で食べることができます。ランチも安くてボリュームもあり何度も利用したことがあります。
(投稿)