横浜市鶴見区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(30ページ目)

横浜市鶴見区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市鶴見区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で110件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(30ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市鶴見区

レビュー・口コミ 全314 / 291~300件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅

    JR鶴見駅と京急鶴見駅が隣合わせにあるので、どちらの線も利用できて便利です。また、都内まで1本で出られるので、非常に楽でした。通勤時間帯はJR線はわりと混んでいますが、川崎駅、蒲田駅で乗ってくる人が多いので鶴見からであれば上手くいけば座ることもできます。また駅前は非常に栄えており、駅ビルは大きなショッピングセンターになっています。だいたいのものは駅前で揃うので、買い物には困りません。また飲み屋さんが非常に多い駅なので、お酒が好きな方には良い土地だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅

    駅直結でCIALという駅ビルがあり、飲食店や洋服店、本屋、雑貨屋やスーパーも入っていて会社帰りの買い物などに大変重宝しています。また、駅の周りには有名な大型チェーン店の飲食店が多くあったり、個人経営の飲食店もあることで、外食の洗濯はバラエティーに富んでいてとても楽しむことができます。飲食店以外にも色々な科の病院が点在している点も安心できます。また、駅から出ているバスが多くあり、雨などで移動が大変なときもバスを利用できて大変便利です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    京急本線の花月園前駅は閑静な住宅街にある駅であり、静かな雰囲気で大変住みやすい環境の駅です。また、一駅隣には急行が止まる京急鶴見駅があるので、通勤や通学にも便利です。京急本線は羽田空港にも直通で繋がる電車もあり、出張にも便利な店が嬉しいです。駅前に駐車場が充実していることも利便性が高いです。駅の周りには飲食店は少ないですが、中華料理店である「克」など味が美味しい個人料理店があることも会社帰りのご飯探しの際には嬉しいポイントでした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生麦駅

    スーパー/コンビニが歩いて1分圏内に何件もあり、とても便利。すぐそばから出ているバス1本で、新横浜駅にも行けるので便利です。居酒屋も多いので、お酒好きはおすすめ。歯医者も駅前に3件あり、客の奪い合いしているせいか、先生はどの店舗も親切丁寧です。駅降りて数分でビール工場にも行け見学もできるので、ビール好きには堪らない場所ですね。京急線の普通しか停車しかしないため、JRの利用には少し不便さを感じます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京急鶴見駅

    京急鶴見駅には最近新しく改装されたウィングキッチンという複合施設が併設されてあります。さまざまなレストランやおしゃれな美容室、スーパーやドラッグストアがあり、生活する上でたいへん便利です。その上、最近出来たばかりですので、内装がたいへん綺麗で清潔感があります。駅前には鶴見銀座商店街があり、そこへ行くのにも便利で治安も良いです。また、京急鶴見駅は京急線の急行が停まる駅ですので、東京方面や横浜方面のどちらに行く際にもかかる時間が短く、何処へ行くにしても便利な駅です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅

    京浜東北線と京急線が通っていて、横浜方面・東京方面に出やすく便利です。バスもたくさん出ていて、また本数も多いので待ち時間もそこまでなく便利です。鶴見西口の西友に良く行くのですが、食材が安く、また早めの時間から値引きがされるのでとても助かっています。東口には駅ビルがあり、お惣菜、スターバックス、雑貨屋、洋服屋が入っているので買い物には困りません。病院や飲食店も豊富で、鶴見駅付近で用事を果たすことができます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊名駅

    中華街や渋谷などに行くのに利用していました。一本で出られるのが便利でした。また、件数はそこまで多くはないですがそれなりに飲食店も駅前にあり軽く食事する分には困りません。薬局もすぐ近くにあるのも便利でした。そして、駅の階段を下りてすぐバス停なのでとても便利です。菊名駅から歩いて3分ほどの場所にTSUTAYAがあるのはうれしかったです。駐車場もついているので車でも行けます。また中にはおいしい本格パン屋さんも入っていて、お勧めです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    横浜、川崎に10分ほどで出られたことです。大きな駅が電車ですぐの場所にあるのは魅力的でした。駅近くにマルエツがあったので日常の買い物には困りませんでしたし、徒歩圏内にコンビニが4件もあったので便利でした。大きな駅ではないですし、はっきりいって栄えていません。駅近くには家族連れが行けるような飲食店はないですが、隣の鶴見駅まで徒歩15分でしたのでそちらも生活範囲として考えれば便利なのではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尻手駅

    JR南武線の尻手駅は本線のほかに浜川崎駅方面の支線もあるためアクセスは良かったです。尻手駅近辺には大きなスーパーマーケット(サミット)やドラッグストア(マツモトキヨシ)、100円ショップ、コンビニなどがあり、日常的に利用するお店が多い点が良いと思います。また飲食店や居酒屋も駅近辺に多くあるため、飽きることがないと思います。大きな買い物などは南武線で約2分ほどで川崎駅へ出られるため、そういった点も良かったです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京急鶴見駅

    京浜東北線の鶴見駅もあり、急行が止まるので、都内からのアクセスはよかったです。京急鶴見駅は羽田空港に行くときには大変便利でした。最近リニュウアルされて、とてもきれいになり、飲食店も増えました。京急鶴見駅の付近一角はすこしいかがわしい店が多く、住む前は知りませんでした。なので通るのに勇気がいりますが用事かないと通りません。こじんまりですが、商店街があり、そこは安い八百屋や安いお菓子や、病院などそろっていて生活には不便はなかったです。また国道沿いに大型スーパーや税務署、区役所、警察署などあり、徒歩で用事が済みました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全314 / 291~300件目を表示

ページトップ