横浜市鶴見区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(30ページ目)

横浜市鶴見区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市鶴見区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で111件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(30ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市鶴見区

レビュー・口コミ 全319 / 291~300件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅

    JRと京急が近く、選択肢が多いのは便利です。また、駅から帰る途中に王将やファミリーレストランもあり、外食の選択肢も多いです。駅近くにコンビニなどがあるのも便利ですね。カラオケやアイスクリーム屋さんなどもあり、帰りに少し遊んで帰りたいときにもぴったりです。また少し歩けば区役所や税務署、警察署などもあり、色々な手続きをする際にも便利です。イトーヨーカドーも徒歩圏内で、スーパー顔負けの値段で食品も買えるので、帰りに夕飯の材料を買うのにもいいかもしれません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見小野駅

    JR鶴見線の鶴見小野駅が、最寄り駅となります。鶴見線は、現在は、京浜工業地帯に勤務されている方々の通勤としての役割が、大変大きく、朝夕の通勤時間帯は、3分から5分程度に、電車があり、大変便利がいいのですが、日中帯、および、土日等の週末は、20分から30分に1本程度と、極端に本数が減ってきます。ただし、JR京浜東北線、および、京浜急行線本線が、走っている、鶴見までも、徒歩15分程度であり、天気が良ければ歩いていくことで、問題なく居住できます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅

    新居の最寄り駅の便利な点は、駅前にはバスターミナルがあり、駅周辺の移動は便利です。駅のビルには、本屋さん、スターバックス、成城石井、生鮮食品のやさい・くだもの、魚、肉、お惣菜など、いろいろなお店があり、日常の食品を購入するには何も困ることはなく、レストランもあり、良いところだと思います。また、ドラッグストアや衣類などもありとても便利です。そして、JRの他に、京急線も近くにあるので、JR線が止まっているときでも、混雑はするものの、バスやタクシー以外に電車で移動できるということはとても良い点だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅

    最寄り駅の良い点は、駅周辺は数年前に再開発され整備されきれいなところです。あたらしいビルが多いです。近年京急鶴見駅ビルも最開発され、新しくなりました。京急鶴見駅は餃子の王将、ラーメン店、スパゲティ屋、パン屋などいろいろ飲食店があり楽しめます。またスーパーもありますので、生活には便利です。JR鶴見も最開発されているので、駅ビルもきれいで、レストランフロア、本屋、喫茶店といろいろお店が入っていて良いところです。生活に欠かせないスーパーやお惣菜のお店もあり便利です。その他に、JR鶴見及び京急鶴見には銀行ATMがあり、コンビでATMを使用して手数料を引かれることを考えなくて済むで便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見市場駅

    閑静な駅に見えますが、調べてみると地域に根付いた良い飲食店が意外と充実しています。また、安いスーパーや今月にはドンキホーテも近くにオープンし、買い物には困りません。家族連れには住みやすい地域だと思います。品川まで1本で出ることができますし、通勤時間帯でもそこまで混むことありません。普通電車しか停まらないという不便な点はありますが、川崎駅の同ホーム上で急行などに乗り換えることができるので、そこまで不便さは感じません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅

    JR鶴見駅と京急鶴見駅が隣合わせにあるので、どちらの線も利用できて便利です。また、都内まで1本で出られるので、非常に楽でした。通勤時間帯はJR線はわりと混んでいますが、川崎駅、蒲田駅で乗ってくる人が多いので鶴見からであれば上手くいけば座ることもできます。また駅前は非常に栄えており、駅ビルは大きなショッピングセンターになっています。だいたいのものは駅前で揃うので、買い物には困りません。また飲み屋さんが非常に多い駅なので、お酒が好きな方には良い土地だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅

    駅直結でCIALという駅ビルがあり、飲食店や洋服店、本屋、雑貨屋やスーパーも入っていて会社帰りの買い物などに大変重宝しています。また、駅の周りには有名な大型チェーン店の飲食店が多くあったり、個人経営の飲食店もあることで、外食の洗濯はバラエティーに富んでいてとても楽しむことができます。飲食店以外にも色々な科の病院が点在している点も安心できます。また、駅から出ているバスが多くあり、雨などで移動が大変なときもバスを利用できて大変便利です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    京急本線の花月園前駅は閑静な住宅街にある駅であり、静かな雰囲気で大変住みやすい環境の駅です。また、一駅隣には急行が止まる京急鶴見駅があるので、通勤や通学にも便利です。京急本線は羽田空港にも直通で繋がる電車もあり、出張にも便利な店が嬉しいです。駅前に駐車場が充実していることも利便性が高いです。駅の周りには飲食店は少ないですが、中華料理店である「克」など味が美味しい個人料理店があることも会社帰りのご飯探しの際には嬉しいポイントでした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生麦駅

    スーパー/コンビニが歩いて1分圏内に何件もあり、とても便利。すぐそばから出ているバス1本で、新横浜駅にも行けるので便利です。居酒屋も多いので、お酒好きはおすすめ。歯医者も駅前に3件あり、客の奪い合いしているせいか、先生はどの店舗も親切丁寧です。駅降りて数分でビール工場にも行け見学もできるので、ビール好きには堪らない場所ですね。京急線の普通しか停車しかしないため、JRの利用には少し不便さを感じます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京急鶴見駅

    京急鶴見駅には最近新しく改装されたウィングキッチンという複合施設が併設されてあります。さまざまなレストランやおしゃれな美容室、スーパーやドラッグストアがあり、生活する上でたいへん便利です。その上、最近出来たばかりですので、内装がたいへん綺麗で清潔感があります。駅前には鶴見銀座商店街があり、そこへ行くのにも便利で治安も良いです。また、京急鶴見駅は京急線の急行が停まる駅ですので、東京方面や横浜方面のどちらに行く際にもかかる時間が短く、何処へ行くにしても便利な駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全319 / 291~300件目を表示

ページトップ