-
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 元町・中華街駅
新居で子育てをしていない為わからないを選択しましたが文化的にも歴史のある街で、インターナショナルスクールもあり、欧米人やアジア人の子供も多く国際的な感覚が自然と身につく良い環境ではないかと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 元町・中華街駅
娯楽施設はほとんどありませんが、やや良いにしたのは、元町商店街や港が見えるが丘公園があったり、少し歩けば山下公園と海、中華街と楽しみに困らない為です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 元町・中華街駅
インバンド含めて観光客は多いですが、街並みが整っており、ごみごみしていないせいか駅周辺で治安が悪いと感じたことはありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 元町・中華街駅
始発(終点)駅なので乗り換えはできませんが、始発なので横浜に出るにしても、東横線直通で渋谷方面に出るにしても、ほぼ座ることができる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元町・中華街駅
元町中華街駅が最寄りの新居を選んだ理由は、駅周辺の利便性と魅力的な環境が挙げられます。まず、駅から徒歩圏内には多くの飲食店やショッピングエリアがあり、日常の買い物や外食が非常に便利です。また、観光名所である中華街が近く、異国情緒溢れる街並みを楽しむことができ、休日の散策が楽しいです。さらに、元町ショッピングストリートや山下公園も徒歩圏内にあり、リラックスした時間を過ごすのに最適な場所です。交通の便も良く、他の主要エリアへのアクセスも容易で、通勤にも便利です。このような点から、新居の最寄り駅として非常に魅力的だと感じています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 石川町駅
近くに小学校があって、たまに小学生が歩いていました。そこまで治安が悪いわけではないので、普通だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 石川町駅
中華街や商店街ぐらいです。ただ、どちらも若者が遊べる場所、といった形の娯楽ではなかったかもしれません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 石川町駅
駅前はすこし騒がしいことがありました。また、中華街が近いので、どうしても夜遅くまで人が多いことがありました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 石川町駅
JR京浜東北線は通っていますが、それ以外になにか便利な乗り換え先があるわけではなかったです。ただ同じJRにはすぐに取り換えが効きます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 石川町駅
石川町駅は、JR京浜東北線だったので、横浜や東京方面に一本で行けるのが魅力的でした。一番近くて横浜は10分くらいだったので、その点は便利です。通勤先は新高島よりの横浜駅付近だったのですが、ちょうど家の前にバス停があって、新高島の方まで行ってくれるのがあったのでとても助かりました。ただ、買物については大型スーパーがやや遠く、まいばすけっとであれば近くにありました。飲食店は駅前にたくさんあったので、開拓するのが結構楽しかったです。
(投稿)