横浜市金沢区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(2ページ目)

横浜市金沢区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市金沢区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で57件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市金沢区

レビュー・口コミ 全189 / 11~20件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 金沢文庫駅

    近くには小、中、高、大学もあり駅前は若い子育て世代の方が多く住んでいました。マンションや戸建てもできていて子育て世代の方が越してきていたのでしやすい環境なんだと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 金沢文庫駅

    小さいですがショッピングモールがあり、洋服や美容院、飲食店も充実していてそこに行けば大抵のものが揃うと言われるかたもいました。駅の裏には居酒屋などが立ち並んでいたので仕事帰りなどにぎわっていました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 金沢文庫駅

    落ち着いた年齢の方も多く品の良いところだったと思います。銀行や派出所もあり見守る方も多かったです。駐輪場の管理をされる方が駐輪禁止区域の見守りもしてくれていたので交通も守られていました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 金沢文庫駅

    京急の快特が停まる駅だったのでスピードも速く東京や千葉に行くのに便利でした。5分間隔で電車が来るので時間を気にせずに来た電車に乗れたので良かったです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 金沢文庫駅

    駅までは少し距離がありましたが、駅まで行くと京急に乗れるので横浜駅、川崎駅、東京方面も乗り換えなしで1時間かからずに行くことができたので便利でした。空港直結の便もあり飛行機に乗る場合も1本で行けるので助かりました。スーパーやドラッグストア、銀行や郵便局もすぐ近くにあるのでいっぺんに用事が住む便利さもありました。ショッピングモールもあり和洋のスイーツのお店もありお土産を買うときも便利でした。携帯ショップや100均のお店もあるのでにぎわっていました。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鳥浜駅

    団地内に幼稚園、小学校、中学校と揃っていて緑と公園豊なので子育てしやすい環境だと思う。大通りに近いので交通量は激しいので注意が必要

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鳥浜駅

    最寄駅から歩いて10分程度で南部市場や三井アウトレットパークがあり休日はとても賑わっている。近くには車やバイク用品店もあり様々な層の人が楽しめる

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鳥浜駅

    国道357と国道16号の間にあり交通量は非常に多いが直線で走りやすい道の為、夕方や夜など爆音を立てて走る車も多い。また、物件の駐輪場に乗り捨てられた自転車やバイクを多く見かける

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鳥浜駅

    横浜、東京方面へは新杉田駅で、横須賀方面へは金沢八景駅で京浜急行に乗り換える事になる。どちらに出るのにも20~30分かかる

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥浜駅

    横浜シーサイドライン鳥浜駅は横浜、東京方面へは新杉田駅で、横須賀方面へは金沢八景駅で京浜急行やJRに乗り換える事ができる。近くに工業団地があるため、通勤で横浜、東京方面へ行く人や他の地域から工業団地へ行く人と通勤時間帯の利用客は多い。また、近くに南部市場や三井アウトレットパークもあり休日でも利用する人が多い。車利用は工業地帯が近くにある事もあり朝夕は通勤者が、日中はトラックが多く走る。休日は南部市場やアウトレットパーク付近で長い渋滞が発生する事も多々あり、交通量は非常に多めである。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全189 / 11~20件目を表示

ページトップ