横浜市旭区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(25ページ目)

横浜市旭区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市旭区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で78件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市旭区

レビュー・口コミ 全254 / 241~250件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅

    二俣川には神奈川県運転試験場や県立がんセンター等神奈川県の公共施設が有り又現在二俣川駅南口周辺開発している最中で、最近では西友にビックカメラコジマとファションセンターしまむら・スターバックス・が出来、駅ビルも工事中ですが、そこにもいろいろなショップが近直出来るようなのでとっても期待しています。北口には、ドン・キホーテが有り、その上にはニトリ・ヤマダ電機もあります。北口・南口の両方でそれぞれ色々なショップがあるので私的には便利な場所で以前から二俣川駅に住んでおりましたが、交通便等で二俣川は住みやすい所だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅

    西谷駅は実家からの最寄り駅でもあり、学生時代は通学で利用していました。各駅しか停まりませんが横浜駅まで直通です。近隣には蛍をみることが出来る田んぼや、タヌキを見ることが出来る竹藪があり、横浜市内とは思えないような自然豊かで趣のある良い駅だと思います。目の前には国道16号線が通っていますが、一車線区間で朝晩の通勤時間は大変込み合います。通勤時にバスで通っていましたが時刻表通りに着くことは、先ずありませんでした。数年後にはJR、東急東横線と繋がり新宿駅や渋谷駅へも直通になる、とのことなので更に便利になると思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二俣川駅

    相鉄線が走行しているため横浜、海老名へのアクセスが非常に便利でした。海老名へはららぽーとにいく際に使用しており、横浜へは買い物や外食等で頻回に利用していました。現在も湘南台から一本でいくことができますが、以前ほどの近さはなくなってしまいました。交通の便としてはとてもよい場所であると思います。家賃相場としても現在開発途中で地価が上昇してきてはいますが、比較的安く住むことができるのもこの土地の利点だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南万騎が原駅

    最近都市計画でリニューアルされキレイで便利になりました100円ショップはダイソースーパーはローゼン新しく立てられたためキレイです駐車場は1000円買うと90分無料です病院は小児科眼科など皮膚科もはなれてあり歯医者もいくつか葬儀場もありますまたこども自然公園が歩いていけ旭区最大の公園で自然がとてもゆたかですパン屋はヤマザキ系列のお店でイートインスペースもありますオリジン弁当にもイートインや出来上がりを待つスペースがあります駅の自販機が何故か上りにしかありません

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ケ峰駅

    横浜駅まで乗り換えなしで電車で10分ほどなので便利でしたが、駅周辺は住宅街のため飲食店もそこまで充実はしていませんでした。何軒かの居酒屋とショッピングモールはありましたが、そこだけで買い物は済まないので結局横浜まで出て買い物をすることがほとんどでした。日用品を買ったりさくっと食事をする程度なら丁度いいぐらいのレベルだと思います。治安もあまり良くなかったため、夜は少し怖く感じることも多々ありました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ケ峰駅

    区役所の最寄り駅。駅にスーパーが2つ隣接していたので、出かけた帰りに買い物するのには困りませんでした。本屋さんにドラッグストアもありました。商店街に焼き鳥屋さんがあり、美味しいので時々疲れた時などに晩ご飯のおかずに利用させてもらっていました。駅前には持ち帰りのお寿司屋さんもあり、こちらも時々利用していました。タイ焼き屋さんや不二家、ミスタードーナツなどもあり、お土産代わりにもなりました。パチンコ屋さんやカラオケなどもありましたが、子供たちがその前を通るのも気になりませんでしたので、遅い時間にならなければ治安も問題ありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二俣川駅

    相鉄線二俣川駅は急行が止まるので、横浜駅までのアクセスがよかったです。神奈川県唯一の運転免許試験場があるため、免許を失くしてしまった時や更新の際はすぐに行くことが出来助かりました。駅に隣接しスーパーや本屋さんなどがあり、仕事帰りに利用出来るのが便利でした。飲食店も数は多くないけれど、おいしいお店やチェーン店もあり、困ることはありませんでした。駅から徒歩15分くらいでこども自然公園という大きな公園があり、桜がとてもきれいでバーベキューをする家族などで見ごろにはとても賑わいます。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 十日市場駅

    最寄り駅の横浜線十日市場は駅前にロータリーがあり、その周辺にコンビニやスーパーなどが集まっているので買い物は楽だと思います。横浜線自体は多少ローカル感があり、始発は普通ですが終電は早めです。ただ、横浜やみなとみらいにも1本で行けますし、バス路線が充実していて田園都市線や相鉄線の駅までもバスで結ばれています。また隣の長津田は田園都市線の始発駅ですので、朝の通勤にはありがたいです。一番助かるのは渋谷で深夜2時まで飲んでいても、十日市場近くにバスの営業所がありそこまで深夜バスが走っていることです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ケ峰駅

    足腰が弱くあまり徒歩では出歩きませんが、鶴ヶ峰駅周辺にはスーパーが3件100円均一も3件あり、日常の買い物は困りません。それに病院や薬局も多く助かっています。普段は車での移動が多いのですが、国道16号保土ヶ谷バイパスや環状2号線、厚木街道などの幹線道路が多く交通の便は良いところだと思います。10分から20分程度車で走ると大型スーパーやショッピングモール、家電量販店、ホームセンターなど多数の大型店があり便利なところです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅

    二俣川駅は、まず交通の便が良いです。横浜までは、急行や特急を使用すれば、1本で10分あればつきます。あと自分がよく使用していたのが、高速バスです。二俣川駅から羽田空港をつないでるバスで、大変便利でよく使用していました。駅中や、駅に直結している所に飲食店、本屋、100均、ホーセンター、電機屋、飲食店など大変便利な駅でした。自分はよく近くのスポーツジムによく通っていました。交通の便でも保土ヶ谷バイパスがあるので便利だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全254 / 241~250件目を表示

ページトップ