-
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ケ峰駅
区役所の最寄り駅。駅にスーパーが2つ隣接していたので、出かけた帰りに買い物するのには困りませんでした。本屋さんにドラッグストアもありました。商店街に焼き鳥屋さんがあり、美味しいので時々疲れた時などに晩ご飯のおかずに利用させてもらっていました。駅前には持ち帰りのお寿司屋さんもあり、こちらも時々利用していました。タイ焼き屋さんや不二家、ミスタードーナツなどもあり、お土産代わりにもなりました。パチンコ屋さんやカラオケなどもありましたが、子供たちがその前を通るのも気になりませんでしたので、遅い時間にならなければ治安も問題ありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二俣川駅
相鉄線二俣川駅は急行が止まるので、横浜駅までのアクセスがよかったです。神奈川県唯一の運転免許試験場があるため、免許を失くしてしまった時や更新の際はすぐに行くことが出来助かりました。駅に隣接しスーパーや本屋さんなどがあり、仕事帰りに利用出来るのが便利でした。飲食店も数は多くないけれど、おいしいお店やチェーン店もあり、困ることはありませんでした。駅から徒歩15分くらいでこども自然公園という大きな公園があり、桜がとてもきれいでバーベキューをする家族などで見ごろにはとても賑わいます。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 十日市場駅
最寄り駅の横浜線十日市場は駅前にロータリーがあり、その周辺にコンビニやスーパーなどが集まっているので買い物は楽だと思います。横浜線自体は多少ローカル感があり、始発は普通ですが終電は早めです。ただ、横浜やみなとみらいにも1本で行けますし、バス路線が充実していて田園都市線や相鉄線の駅までもバスで結ばれています。また隣の長津田は田園都市線の始発駅ですので、朝の通勤にはありがたいです。一番助かるのは渋谷で深夜2時まで飲んでいても、十日市場近くにバスの営業所がありそこまで深夜バスが走っていることです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴ケ峰駅
足腰が弱くあまり徒歩では出歩きませんが、鶴ヶ峰駅周辺にはスーパーが3件100円均一も3件あり、日常の買い物は困りません。それに病院や薬局も多く助かっています。普段は車での移動が多いのですが、国道16号保土ヶ谷バイパスや環状2号線、厚木街道などの幹線道路が多く交通の便は良いところだと思います。10分から20分程度車で走ると大型スーパーやショッピングモール、家電量販店、ホームセンターなど多数の大型店があり便利なところです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅
二俣川駅は、まず交通の便が良いです。横浜までは、急行や特急を使用すれば、1本で10分あればつきます。あと自分がよく使用していたのが、高速バスです。二俣川駅から羽田空港をつないでるバスで、大変便利でよく使用していました。駅中や、駅に直結している所に飲食店、本屋、100均、ホーセンター、電機屋、飲食店など大変便利な駅でした。自分はよく近くのスポーツジムによく通っていました。交通の便でも保土ヶ谷バイパスがあるので便利だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上星川駅
上星川駅は相鉄線の各駅列車の停車駅です。横浜、東京などの都心に出るときは、二つ隣の星川駅で快速列車に乗り換えられ、約10~20分程度で横浜まで出れるので便利です。帰宅時は、横浜始発列車のため、タイミングや一本遅らせて乗れば確実に座れるので、非常に助かります。逆に下り側は3つ隣に二俣川があり、いずみの線と相鉄本線に乗り換えが可能。大和駅・湘南台駅から小田急線に乗り換えができ、急行では海老名駅まで接続しているので、休日は電車で出かけることも多い。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅
相鉄線の西谷駅は、現在工事中ですがゆくゆくはJRや東急線と乗り入れのために分岐する駅になるため、開通後に交通の利便性が大きく向上する駅として注目されています。工事が始まった当初は、駅前のコンビニが一時閉店するなど、寂しい時期もありましたが、現在は新しくセブンイレブンが開店し、ガストやマイバスケットが駅前にあります。また、南側には西谷商店街があり、メインのマルエツをベースに青果店や焼き鳥屋などが立ち並び、小児科や内科といったメディカル面でも充実しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南万騎が原駅
相鉄いずみ野線南万騎が原駅は、治安の良い街です。若者が少なく、家族やお年寄りが多いため、夜中に外が騒がしいということがありません。また、駅前には夜遅くまで営業しているスーパーがあるため、仕事で帰りが遅くなった時でもさっと夕食を買って帰ることができます。現在、横浜駅と相鉄グループが共同でリノベーションプロジェクトをしており、徐々に駅前も綺麗になり商業施設も増えてきました。今後は、さらに施設が充実してくると思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 希望ケ丘駅
相鉄線・希望ヶ丘駅は、横浜から急行で2駅目という点で、ものすごく使いやすかったです。駅周辺ですが、昔ながらの商店街があり、スーパーも2つ(少し離れて所にも1つ)あり、食品を買いにいく点ではとても便利でした。ただ、希望ヶ丘は坂が多く、お年寄りには少し大変そうな印象があります。瀬谷駅近辺にあるような大型飲食店はありませんが、個人経営のお店(居酒屋を含む)が多々あります。その中でも、イタリアンや焼き肉屋さんはとても美味しく、以前は何度も足を運びました。
(投稿)