横浜市栄区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(2ページ目)

横浜市栄区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市栄区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市栄区

レビュー・口コミ 全74 / 11~20件目を表示

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大船駅

    駅前にはグランシップ、ルミネなどと比較的大きな商業施設があり、買い物などのは困らない。また商店街の方にはチェーンの飲食店も多くあり楽しめる。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅

    JR横須賀線大船駅は東京まで1本で行け、さらに湘南新宿ラインが通っており、新宿までも1本で行くことができる。湘南新宿ラインの始発になることもあるので、都内まで行くのも座って1時間以内で快適。駅前のグランシップに入っているライフが夜23時まで営業しているため、仕事終わりでも買い物が間に合うのでありがたい。また、スタバも夜遅くまで営業しているので、勉強も捗る。ルミネが入っているため、わざわざ横浜まで買い物に出なくても事が足りる。多路線が交わっているので、東京また小田原方面に行くさいにも便利で選択肢が多い。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大船駅

    JR東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南新宿ラインなど多路線が使用できたので、大変便利だった。駅も大きく、ルミネもあったので買い物に困らない。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大船駅

    駅前がしっかりきれいにしっかり整備されている。商店街の方に行くと飲食店や飲み屋なども多いが治安は悪い印象は特にない。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大船駅

    商業施設もあるが、公園などもあるので、子育てはしやすそうな印象。保育園も駅近にあり、よく朝預けている方を見かけるので人気があるのだと感じる。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 本郷台駅

    近くに娯楽施設はとくになく、車がないと不便だと思う。ただ、大きな公園があったり自然が豊かで道路も整備されているので、散歩をしたりするにはとても良いと思う。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 本郷台駅

    住宅街でバス通りに面しているので整備はされているが、車どおりが多く、時々大きな音を発しながら走る車やバイクがいると少し気になる。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 本郷台駅

    JRの根岸線で勤務先や主要駅まではさほど時間がかからずに1本では行けるがこの駅から家の近くまで行くバス便がほとんどないところが残念。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 本郷台駅

    駅近くに大学や高校や中学があるのは知っているが、かならずしもそこへ行けるとは限らないし、現在子育てをしていないのでわからない。ただ、お散歩をしたり、公園をいくつか見かけるので環境は良いと思う。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    普段家で仕事をすることが多く、駅はたまにしか利用しないので買い物時の交通事情について書きます。駅周辺は道が広くてきれいに整備されていて、コインパーキングもたくさん設置されています。駐車場のあるスーパーもありますが、中央線が仕切られているところが多く、道路の反対側の店に行きたいときは少し先まで進んでUターンしなければならないのが少し不便です。大船方面に向かう道路は、土日はとても混んでいて、慣れないと道を間違えたりしました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全74 / 11~20件目を表示

ページトップ