横浜市栄区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(8ページ目)

横浜市栄区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市栄区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市栄区

レビュー・口コミ 全79 / 71~79件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅

    大船駅が最寄り駅でした。大船駅は東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線、モノレールが集まっています。特に京浜東北線は始発駅だったので、座りたいときは京浜東北線をよく使っていました。大船駅はかなりの居酒屋激戦区であり、宴会の場所に困ることはありませんでした。またバスも本数が多く、夜遅くまで出ていたので、宴会の日も時間を気にすることはあまりありませんでした。今は再開発工事が行われていて、駅前は少し寂しいですが、完成するのを楽しみにしています。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    主に車を通勤に利用しています。通勤時間帯においては、利用時間の関係もあるでしょうが朝の7時頃はなんの支障もなく通過できます。車がないと正直不便な環境だと思うところです。最寄りのJR根岸線本郷台駅は買い物には適していないので、主に大船・港南台へ行きます。今回契約した住居のある住宅地内は道幅も広め(?)なようでいいとおもいます。子供の通学には最寄りの本郷台駅まで自転車を利用していますが、駐輪場の定期券購入ができなかったりと、収容台数が足りないように感じます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南台駅

    港南台駅は高島屋、ショッピングモールのバーズ、ダイエーがあり、駅前には銀行、郵便局、美容院、飲食店、ニトリなど、駅前で何でも揃うので便利です。バーズには映画館もあり、駐車場も多く割引もあるので車で買い物に出るのも便利だと思います。道路も広く運転しやすいです。近隣にに高校や大学があるので、学生さんも多いですが一日を通して比較的静かな街だと思います。駐輪場の数が少ないので自転車を停めるのに苦労することがあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    JR根岸線本郷台駅は、都心へのアクセスも良く、また鎌倉や横浜といった休日のお出かけスポットへのアクセスも良いため、行動範囲が広がる駅であったと思います。隣は根岸線終点の大船駅であり、JR東海道線や横須賀線への乗り換えが可能で、都心への通勤も許容範囲内の時間で済みます。本郷駅前では、毎週といっていいほど、地元の方々や区役所主催の催し物が開かれており、子供からお年寄りまで幅広く参加している様子で、地域コミュニティの活発さを感じることができました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷台駅

    最寄りの駅はJR本郷台駅ですが、一通り駅前に必要な商行しせつは備えてます。物件から徒歩で25分程度、バスで10~15分ですが、バスの本数は極めて少ないですね。ただし物件の前のバス停から、大船駅、戸塚駅へのバスの本数は極めて多く、そちらを選択するもアリだと思います(というかそっちが正解)本郷台は落ち着いた地域で治安が悪く感じたことはありませんでした。住棟の裏、駅と反対側に警察学校があり、生徒さんや教官と思われる方たちが通勤や買い物で付近を歩いておられ、安心感がありました。駅の改札口前にも研修中と思われる警察の方が毎朝のように立番されていました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    駅前には大きな広場があり、ゆったりした時間が流れています。また、バス乗り場、タクシー乗り場があり、便利です。スーパーやコンビニ、喫茶店、マクドナルド、郵便局など生活に必要なお店があり、住みやすい街です。乗り換えの駅として便利な大船駅まで1駅ということもあり、出かける際にも便利な駅です。加えて、大船駅が始発の駅なので、始発の駅から1駅ということもあり、電車に乗る際には座れることも多いので便利な駅です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大船駅

    先ほども申し上げました通り、大船駅は横浜、鎌倉、江ノ島に近く、都心にも通勤するにも許容範囲の時間のため非常にアクセスに優れた点であることが選んだ理由の一つです。従って週末に遊びに行くには選択肢が豊富で飽きません。また、商店街や駅ビルなど飲食店が充実しており、飲み屋も多いので、外食も充実しています。藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚など近隣の駅にはショッピングモールや映画館、ジム、スーパー銭湯などの娯楽施設が豊富でそういった場所へもアクセスが良いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大船駅

    大船駅はJR3路線(東海道線、横須賀線、湘南新宿線)が通っているため、東京や新宿に対してのアクセスが良く、都心からは離れているため、ゴミゴミしていない所が魅力だと思っています。駅前を再開発するためスーパーが1件なくなったのですが、他にも2件あり、駅前に市場があるため特に野菜は安く買えます。車を使えばディスカウントスーパーもたくさんあるため、1週間分の生鮮食品を買ってくることで経済的にもなります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大船駅

    大船駅は根岸線、横須賀線、東海道線が乗り入れてどこにいくのも便利。駅なかは飲食も充実していて駅からでなくても買い物が十分に楽しめる。お勧めは立ち食い寿司屋。安くて旨い!並んでも食べる価値ありなのだ。まちにはチェーン店からコンビニ、レストラン、オーナーレストランなどかなりの店舗数がある。徒歩移動において広すぎず狭すぎずのちょうどよい範囲内に収まっていて行き易い。飲み屋も充実していてお父さんにも嬉しい。飲みすぎても綺麗な駅のエレベーターが乗りやすいので安心。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全79 / 71~79件目を表示

ページトップ