横浜市栄区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(7ページ目)

横浜市栄区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市栄区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市栄区

レビュー・口コミ 全74 / 61~70件目を表示

  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    JR京浜東北線・根岸線の本郷台駅は、JR東海道線や横須賀線、湘南モノレールの乗換駅である大船駅へ5分程度なので、遠出には便利です。また、京浜東北線なので横浜や都内にもアクセスは良いと思います。駅前には深夜まで営業しているフジスーパーやピーコックストアがあり、食料品の買い物には困らないです。ただ、飲食店が少なめです。また、近くにショッピングモールがないので、家族でちょっと買い物に出かけたいときには少し不便です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅

    JR線だけで東海道線、横須賀線、京浜東北線と3線乗り入れており、またモノレールまであるアクセスのよい駅です。隣の藤沢駅では小田急線に乗り換えることもでき、神奈川南部では一番のアクセスだと思います。また各種施設も充実しています。食品スーパー、医療施設、スポーツジム、金融機関、書店、ファッション、カラオケなどなんでもそろっています。バスで10分県内にホームセンターもあり、ないのは映画館と雑貨店(ハンズやLoft)ぐらいです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷台駅

    駅前にコンビニ、マクドナルド、ケンタッキー、スーパー、郵便局、銀行、飲食店等はある。ショッピングなどを楽しめるところは一切ない。こどもやお年寄りの層が多いと思う。あーすぷらざ(公共施設)があり、憩いの場にもなっており、治安はかなり良いところだと思う。春には桜並木が楽しめる場所で毎年国際交流フェスティバルも行われている。若者が楽しめる要素は全くない場所だが大船駅に1駅で行ける利便性を考えたら、そんなに悪くないと思う。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷台駅

    本郷台はとても閑静な住宅街で、防犯的にも安全で安心て生活することができます。駅前にはフジスーパーとピーコックがあり、ドトールコーヒーやマクドナルド・ケンタッキーフライドチキンなどもあり、生活には不自由しません。横浜駅までのアクセスも良く、京浜東北線を利用すると30分以内で行くことができます。また鎌倉にも約20分で行くことができ、休日は鎌倉のお寺や湘南の海を楽しむことができます。本郷台駅の隣の港南台には高島屋やダイエーがあり、逆隣の大船にはルミネがあるので、日常的な買い物にも不自由しません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大船駅

    私の住んでいた西口は住宅街でしたが、東口に出ると昔ながらの賑やかな商店街があり野菜や魚が非常に安く平日、休日もとに活気があり歩いているだけでも楽しい街です。人気観光地鎌倉へも電車で2駅という好立地にあり、モノレールを利用すると江ノ島へも15分で行け湘南ライフを堪能できます。駅ビルはルミネが入っておりショッピングも楽しめ駅ナカのエキュートも改装され食が充実しているため生活しているうえで必要な物はなんでも揃いました。また、都内に出るには少し遠い印象がありますが現在は湘南新宿ラインや上野東京ラインが走っており都内に出るにも便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅

    大船駅が最寄り駅でした。大船駅は東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線、モノレールが集まっています。特に京浜東北線は始発駅だったので、座りたいときは京浜東北線をよく使っていました。大船駅はかなりの居酒屋激戦区であり、宴会の場所に困ることはありませんでした。またバスも本数が多く、夜遅くまで出ていたので、宴会の日も時間を気にすることはあまりありませんでした。今は再開発工事が行われていて、駅前は少し寂しいですが、完成するのを楽しみにしています。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    主に車を通勤に利用しています。通勤時間帯においては、利用時間の関係もあるでしょうが朝の7時頃はなんの支障もなく通過できます。車がないと正直不便な環境だと思うところです。最寄りのJR根岸線本郷台駅は買い物には適していないので、主に大船・港南台へ行きます。今回契約した住居のある住宅地内は道幅も広め(?)なようでいいとおもいます。子供の通学には最寄りの本郷台駅まで自転車を利用していますが、駐輪場の定期券購入ができなかったりと、収容台数が足りないように感じます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南台駅

    港南台駅は高島屋、ショッピングモールのバーズ、ダイエーがあり、駅前には銀行、郵便局、美容院、飲食店、ニトリなど、駅前で何でも揃うので便利です。バーズには映画館もあり、駐車場も多く割引もあるので車で買い物に出るのも便利だと思います。道路も広く運転しやすいです。近隣にに高校や大学があるので、学生さんも多いですが一日を通して比較的静かな街だと思います。駐輪場の数が少ないので自転車を停めるのに苦労することがあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷台駅

    JR根岸線本郷台駅は、都心へのアクセスも良く、また鎌倉や横浜といった休日のお出かけスポットへのアクセスも良いため、行動範囲が広がる駅であったと思います。隣は根岸線終点の大船駅であり、JR東海道線や横須賀線への乗り換えが可能で、都心への通勤も許容範囲内の時間で済みます。本郷駅前では、毎週といっていいほど、地元の方々や区役所主催の催し物が開かれており、子供からお年寄りまで幅広く参加している様子で、地域コミュニティの活発さを感じることができました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷台駅

    最寄りの駅はJR本郷台駅ですが、一通り駅前に必要な商行しせつは備えてます。物件から徒歩で25分程度、バスで10~15分ですが、バスの本数は極めて少ないですね。ただし物件の前のバス停から、大船駅、戸塚駅へのバスの本数は極めて多く、そちらを選択するもアリだと思います(というかそっちが正解)本郷台は落ち着いた地域で治安が悪く感じたことはありませんでした。住棟の裏、駅と反対側に警察学校があり、生徒さんや教官と思われる方たちが通勤や買い物で付近を歩いておられ、安心感がありました。駅の改札口前にも研修中と思われる警察の方が毎朝のように立番されていました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全74 / 61~70件目を表示

ページトップ