横浜市都筑区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

横浜市都筑区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市都筑区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で69件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市都筑区

レビュー・口コミ 全257 / 31~40件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー センター南駅

    小学校・中学校ともに近く、公園も多い。また道路にはすべて橋が架けられており子供が道路を渡ることなく移動できます。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー センター南駅

    センター南及びセンター北の両駅及び周辺にショッピングセンターや商業施設が数多くあるため、娯楽の充実度も非常に高いです。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー センター南駅

    基本ベットタウンで、比較的新しい街ですし、警察署がセンター南駅のすぐ近くにあるため、非常に治安はいいです。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー センター南駅

    ブルーラインは新幹線の駅の新横浜まで10分。ターミナル駅の横浜駅まで20分。都心に向かう田園都市線の乗り継ぎ駅のあざみ野駅まで8分と非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー センター南駅

    駅前に商業施設が充実しており、ファッション・グルメだけでなく、スーパーも多く点在しています。区役所・警察署・郵便局・消防署と公共施設も備わっており、非常に利便性が高いです。公園だけでなく遊歩道等の自然も多く残されており、また歴史博物館等の施設や桜の名所のスポットなども充実しています。バスも充実しており、羽田・成田へも直行バスがあります。新横浜駅まで電車で10分で新幹線にもすぐに乗れるので移動も便利です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都筑ふれあいの丘駅

    横浜市営地下鉄グリーンラインの都築ふれあいの丘駅を降りると、コンビニも充実、大型スーパー、ドラッグストア、調剤薬局、病院等。家族連れが住むのもいいと思いますが、高齢者が住むのに向いていると思います。通勤自体は会社がセンター北にあるということもあって、とても楽でした。自家用車を持っているので基本的に買い物等は別のスーパーに向かう前提があったので、特段問題もありませんでした。幹線道路が家を出てすぐにあるので、車持ちには便利な環境でもあったと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 都筑ふれあいの丘駅

    治安は良いです。公園もあり家族連れも安心して住めると思います。一軒家が多い地域でしたので比較的上級の方が住んでるのもの理由の一つだと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 都筑ふれあいの丘駅

    自家用車を持つことを前提で住むのであれば、散歩等の歩道もしっかり整備されてるのでとても良い環境だと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 都筑ふれあいの丘駅

    公園で遊べることを除くと娯楽はありません。娯楽は他のところで楽しむ前提なのであれば問題ない地域だと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 都筑ふれあいの丘駅

    グリーンラインがありますが、市営地下鉄は運賃が高いです。横浜以外に出ようとすると乗り換えの運賃が高くついてしまうことがネックです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全257 / 31~40件目を表示

ページトップ