-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 武蔵小杉駅
周辺に保育園や公園などが充実していたり、多摩川の河川敷など自然がある点や、路線がたくさん乗り入れており旅行に行きやすい点で子育てしやすいと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 武蔵小杉駅
カラオケはコートダジュールとカラオケの鉄人の2種類があり、希望の機種にありつけないことがある。駅直結で中原図書館がある点は非常に便利。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 武蔵小杉駅
ファミリー層の方が多く住まれている地域で、犯罪件数なども少なく、比較的治安は良い地域と思われる。飲み屋街もあるが、そこまで治安が悪いと思ったことはないです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 武蔵小杉駅
JR横須賀線、南武線、相鉄線、東急、目黒線など、多くの路線が乗り入れ可能で、新宿方面、品川方面、横浜方面にアクセスしやすく、非常に良いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵小杉駅
JR横須賀線は、品川方面へ、相鉄線、湘南新宿ラインは、新宿や横浜方面まで1本でアクセスでき、渋谷、池袋方面も東急線・副都心線で乗り換えなしいける点で、どの方面へもアクセスしやすく、とても便利です。JR横須賀線は、2019年までは電車遅延時などホームに人が入りきらないことがありましたが、現状はホームの増設工事が完了し、以前よりもスムーズに乗り入れが可能になりました。都内方面の電車内は、朝夕の通勤ラッシュ時は混雑度が高いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新城駅
5分間隔位のダイヤで、一駅で武蔵溝の口、二駅で武蔵小杉に行け、都心や都下に行くにもすぐに乗り換えが可能なので便利で、不便さを感じることはありません。駅前にはスーパーがあり、パン屋さんや郵便局、銀行、飲食店、コンビニも駅近くにあるので不便さを感じるような事はありません。駅を出るとバスロータリーがあり、タクシー乗り場もあるので、ご年配の方やお子様連れの方の移動も便利だと思います。せせらぎ街道や公園なども駅近くにあり、環境も良いと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵新城駅
南武線は京王線、小田急線、田園都市線、東横線など、他の電車への乗り換えが可能なので、電車移動がし易い
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵新城駅
比較的物価が安くファミリー層も多いが高齢者も多い。反面、飲み屋が多いので昼と夜の雰囲気がかなり異なる。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵新城駅
商店街やスーパーも多く、公園も多い。駅前には本屋、カラオケ店、ネットカフェ等もあります。パチンコ屋さんもありますが・・・。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵新城駅
比較的物価が安く公園が至る所にあるので、子育てはしやすそうだと思われます。保育園も多いと思います。子供がいないので実際は不明です。
(投稿)