-
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲田堤駅
京王稲田堤駅は都内へのアクセスの良さが魅力的です。郊外にありますが、ターミナル駅である新宿駅までは急行に乗れば30分以内に移動することが可能です。南武線の稲田堤駅も近くにあるため、時間をかけず乗り換えを行うことが可能です。また駅構内には理容店からとんかつ屋などの飲食店まで幅広く存在し、駅から少し歩けば本屋さんや薬局などありとあらゆる物を揃えることが出来ます。仕事に行く際には毎日利用させてもらっていて、非常に便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 稲田堤駅
駅のホームの幅、長さで人がホームからあふれることが今のところ無い。雨の日でも傘を差さないで待てる。ホームの改修工事を行っている。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 稲田堤駅
昔から住んでいる人が多く、また袋小路が多いため、外部の人間があまり入り込めない道路環境が起因していると考えます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 稲田堤駅
娯楽施設はあまり多く有りません。パチンコ屋さんが1件とカラオケ屋が1件ある程度です。地主さんが運営している梨園が数件あります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 稲田堤駅
病院は駅前に集中してて、保育園が多く通りがかりに3件はあり、また公園も数か所あるため至る所で子供の笑い声が聞こえている。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生田駅
都心へのアクセスが容易な駅で、駅周辺には商店街がある。大型店舗はなくいずれも小さいが、駅周辺だけで100円ショップが3店、コンビニは4店ある。居酒屋、洋食屋、寿司屋、和食、インドカレー、タイ料理店などがあり、ラーメン店は人気のようだった。ドラッグストアも4店舗ほどあり、セールなどをしているので、うまく利用すれば経済的に生活できる。駅から15分程度かかるが、格安スーパーのオーケーがあり、多くの人が利用している。但し、オーケーは車で行く場合は、駐車場待ちの長い列ができていることがある。なお、生田駅が面する国道は1車線で、朝晩はものすごい渋滞するので、できる限り電車を使うほうが便利だろう。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 生田駅
新百合ヶ丘、もしくは登戸に出ると急行などが止まっており、すぐに都心にも出ることができるので、利便性が高い。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 生田駅
ベットタウンで一戸建てや分譲マンションなどの建設が続いている。但し、古い世帯の人もおり、町内会組織なども機能しており、顔なじみを増やすこともできる。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 生田駅
すぐ近くには子供の遊べるような施設も大きな公園もなく、団地の公園や古い公園程度。但し、よみうりランドはバスで30分程度のところにある。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 生田駅
小学校は、通常の公立小学校のみで学力も平均的。子育てサポートや親子の交流なども可能な児童館はあったが、古く、一部の人しか利用していないと思われる。
(投稿)